本日は福島県会津若松市で開催される会津若松市 鶴ヶ城ハーフマラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 会津若松市
鶴ヶ城ハーフマラソン大会
開催地 福島県会津若松市
開催日
  • 第37回:2025年10月5日(日)
  • 第36回:2024年10月6日(日)
  • 第35回:2023年10月1日(日)
  • 第34回:2022年10月2日(日)
  • 第33回:2021年10月2日(土) 中止
  • 第32回:2020年10月4日(日) 中止
  • 第31回:2019年10月6日(日)
公式サイト https://aizu-tsurugajomarathon.jp/index.shtml

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 7,000円 2時間40分
5km
  • 4,000円
  • 高校生
    1,500円
40分
3km
  • 小中学生
    1,000円
  • 一般ペア
    6,000円
  • 一般女子
    3,500円
  • 高校女子
    1,500円
2km
  • 小学生
    1,000円
  • 親子ペア
    3,500円
1km
車いす
  • 3,000円
  • 高校生
    1,500円
  • 小中学生
    1,000円

エントリー期間

2025年 2025年5月1日(木) ~ 6月30日(月)
2024年 2024年5月1日(水) ~ 6月30日(日)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 日本陸連公認の「ハーフマラソンの部」から、5km、3km、2km、1km(車いす)の部、性別・年齢別の全31部門にわたり開催いたしますので、ご家族やご友人、会社の同僚などお誘いのうえ、エントリーしてくださいますようお願いいたします。

2023年

  • 今日は鶴ヶ城ハーフマラソン!スタート時は小雨、次第に止み、曇り空 風は爽やか!足元の水溜りを除けば最高のコンディション!結果はセカンドベスト!出来れば88分台に乗せたいと思ったものの、そう簡単ではないね!
  • 母と共に10キロ楽しく走ってきました!去年仲良くなった方とゴールのあたりで偶然お会いできて、嬉しい楽しい時間を過ごせて大満足!10キロは1,300人くらい居たのに遭遇できるのすごい!また来年出るぞー!
  • 朝から雨!スタート地点ですでに雨に濡れて、水たまりを避けながらのランだったけど、スタート地点では大八木監督に出会えたし、今回は友達とのおしゃべりを禁止にして笑!自分なりに目標を定めて頑張ってみた〜!参加賞のTシャツも…とりあえず着てみたよ!鶴マラはラン後の無料の振る舞いが最高で!会津のこづゆやたくさんのお土産付き!カレーのスパイスとか作らなきゃ!

2022年

  • 第34回鶴ヶ城ハーフマラソン大会!秋晴れの素晴らしい天気のもと、3年ぶりに鶴ヶ城ハーフマラソン大会が開催されました。4000人以上のランナー、それを支えるボランティアの方々、地域スポーツクラブの方々、交通規制等にご協力いただいた市民の方々はじめ、多くの方々のご協力のもと、無事に大会を終えることができました。
    また、市役所スポーツ推進課の方々も大変ご苦労様でした。非常に天気にも恵まれたおかげで、暑い1日になりましたが、わたしはレースの先導を担当するボランティアスタッフとして参加させて頂きました。朝6時半前から準備された皆さん、本当にお疲れ様でした!今日は膝がパンパンですが、やっぱりスポーツは参加するのも見てるのも気持ちがいい!何より全力でゴールを目指す姿は、年齢に関係なくみんなかっこよかったです。ゲストランナーは富士通の柏原竜二さん(東洋大出身)にお越し頂きました。
  • 鶴ヶ城ハーフマラソン、お疲れ様でした!山の神、降臨!柏原さんがゲスト出演。子供達と一緒に走ってくれました。私達親子は応援のみです。
  • 今日は鶴ヶ城ハーフマラソンに参戦。結果は完走ならず、19㎞のチェックポイントでタイムオーバー、回送ならぬ回収バスに乗って強制送還です!来年リベンジです。
  • 昨日の鶴ヶ城ハーフマラソン大会で頂いたスポンサー様からの商品です!参加賞のTシャツと合わせて元取れたかも!
  • 昨日の鶴ヶ城ハーフマラソンでもらってきた参加賞がすごく多くて笑った!5kmさくっと走ってこれならおいしいな!
  • 絶好の行楽日和に会津若松で鶴ヶ城ハーフマラソンへ参加してきました!今年は、エントリーもたもたしてたら、ハーフの部が定員で10kmにエントリーしました!

2021年

  • 2021年10月2日(土)開催予定の第33回大会は中止になりました。2年連続の中止になりました。参加料の返金はなしです。参加賞の大会オリジナルTシャツは9/17(金)から順次発送されます。
  • 今年はハーフなしです。上司に確認して、10kmにエントリーしようとしたら、会津若松市外在住の枠はもう締め切られていました・・・・!若松市内在住枠はまだ大丈夫だったので、上司はエントリーした。。。ということで、とみおか復興ロードレースに参加します。
  • 10月2日(土)に10kmと5kmのみで開催されることが決まりました。6月1日からエントリー開始でしたが、2日19時現在、市外在住枠は定員に達したため、走れません!!市内在住者はまだエントリーできます。来年がんばります。

2020年

  • 2020年大会はコロナウィルスの影響で中止になってしまいました。
  • 会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン、開催中止か・・・残念。でも参加料は返金してくれるということで有り難いです。

2019年

  • 鶴ヶ城ハーフマラソンのふるまいがたくさんです!こづゆとっても美味しかったなぁ。サッポロ一番塩ラーメン、うどん、チキンラーメン、お好み焼きなどなど試飲や試食でお腹いっぱいになりました。今年は9000人以上の参加者みたいです。こんなに賑わうイベントはなかなかないし、素晴らしいと思いました。
  • ドラゴンボールのコスプレランナーの方たちがいて、楽しかったです。グレートサイヤマン、ピッコロ、フリーザ様、トランクスの4人は沿道からの子供たちの声援に応えながら、颯爽と走っていったのに対して、魔人ブーの方は早々に取り残されて、1人で走っていました。
  • 今年は久しぶりの雨の中での大会でした。特技が雨降らしという後輩が走ったせいかもしれない。笑
  • ハーフ完走しました。中盤まで小雨の状態で暑くなく、走りやすく、結果は2時間切りました!足の痛みもほぼありません。声援ありがとうございました。
  • 珍しくクジ運良く『会津ヤクルト賞』を頂きました!
  • 振る舞いの『こづゆ』が美味しいんだなぁ。これが!小盛りのご飯もくれるのだけれど、走り終わった後の身体にごま塩が最高にうまい!

–> 『会津のこづゆ』お料理セットはこちらから!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!