スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第34回 梅の里マラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第34回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考
  • 2022年大会は中止になりました。
    ゆめねっとのニュースはこちらから
    ※2022年3月1日発表
  • 2020年大会(第33回)は中止になりました。
    山形新聞のニュースはこちらから
    ※2021年3月2日発表


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 梅の里マラソン大会
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • 10km
  • 5km
  • 3km
  • 2km親子
開催日 2024年5月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第33回:2023年5月3日(水・祝)
  • 第33回:2022年5月4日(水・祝) 中止
  • 第33回:2021年5月4日(火・祝) 延期
  • 第33回:2020年5月4日(月・祝) 延期
  • 第32回:2019年5月4日(土・祝)
開催地 〒999-5314 山形県最上郡真室川町木ノ下1125-13
真室川公園
最寄駅
  • JR奥羽本線 真室川駅 徒歩8分 650m
開始
時間
  • 7時15分:受付開始
  • 8時10分:受付終了
  • 8時15分:開会式
  • 9時00分:10km・5km
  • 9時03分:3km・2km親子
  • 10時15分:コース閉鎖
制限
時間
  • 10km:1時間15分
  • 5km:1時間15分
  • 3km:1時間12分
  • 2km親子:1時間12分
定員 記載なし
参加費
  • 10km:2,000円, 高校生 500円
  • 5km:2,000円, 中高校生 500円
  • 3km:2,000円, 小中高校生 500円
  • 2km親子:
    2人 1,500円, 3人(子供2人) 2,000円, 3人(保護者2人) 2,500円
コース
  • 10km:
    (3kmコースと同じ)
    → 安久土
    → 川の内
    → 関沢橋手前折り返し
    → 真室川公園入口
    → 公園イベント広場
  • 5km:
    (3kmコースと同じ)
    → 安久土
    → 川の内折り返し
    → 真室川公園入口
    → 公園イベント広場ゴール
  • 3km:
    真室川公園入口
    → (国道344号線東進)
    → 駅前十字路左折
    → (町道・県道35号線を北進)
    → 安久土折り返し
    → 真室川公園入口
    → 公園イベント広場ゴール
  • 2km親子:
    真室川公園入口
    → (国道344号線東進)
    → 駅前十字路左折
    → (町道・県道35号線を北進)
    → 安久土橋前左折
    → (堤防道路)
    → 新橋
    → 真室川公園入口
    → 公園イベント広場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
10km 記載なし
  • 2,000円
  • 高校生
    500円
1時間15分
5km
  • 2,000円
  • 中高校生
    500円
1時間15分
3km
  • 2,000円
  • 小中高校生
    500円
1時間12分
2km
親子
  • 2人 1,500円
  • 3人(子供2人)
    2,000円
  • 3人(保護者2人)
    2,500円
1時間12分
参考

会場アクセス「真室川公園」

コースマップ

スポンサードリンク

10km

5km

3km

2km

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、2月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2018年2月26日(火) ~ 4月5日(金)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 中止
2023年 2023年3月2日(木) ~ 4月3日(月)
※スポーツエントリー:3月7日(火)~
2024年 2024年2月下旬 ~ 4月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年4月5日(金)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 中止
2023年 2023年4月3日(月)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年4月上旬 ※予想

『新庄駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら真室川駅から電車で約16分の新庄駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2023年

  • ローカル大会の10kmは前々から興味があり今回やっと出れました。沿道の声援が温かく素敵な大会でした。最近はフルマラソンやウルトラマラソンの体になってましたのでスピード出せるか不安でスタート前は恐怖しかありませんでした。スタートして一緒下ってからは5kmまで上り。下りも息が上がっててそれなりに辛い。終盤はレースなのに踏切を通過するのが謎でしたがラストにもう一回坂を駆け上り10着でゴール。その後は前森高原へ移動してキャンプでまったりモード。アルコールが切れても参加賞のビールがあった事に救われました。
  • 真室川町、梅の里マラソン5キロの部に参加。雪解けとともに再スタートし、久々の大会。距離は短いし、コースは間違えるしでタイムの方は曖昧だけど、思ってたより体が動いてくれて良かった。これから練習してもう少し頑張りたい。帰りは、新庄市のかど焼き祭りに行ってみた。思ってたよりも大きくて、美味かった!
  • 4年振りに開催され個人としては6年振りの参加でしたが無事に優勝出来て良かった。来年も参加して連覇出来ればとおもう!
  • 梅の里マラソン、無事ゴールしました。今回からコースが変わり、距離が短くなってた!

2022年

  • 5月4日(水・祝)開催予定の梅の里マラソン大会は中止になりました。3年連続の中止になります。

2021年以前

  • 真室川梅の里マラソンは2021年も中止が決定しました。
  • 2020年は、真室川梅まつり、梅の里マラソンなど、コロナ問題により残念ながら中止になりました。
  • 2019年大会に参加してきました。10kmの部ですが、地元の高校生に抜かれながらも自己ベストを更新しました。お祭りと同時開催なので、また参加したくなる雰囲気でした。
  • 2018年大会からチップ計測になっていました。ゴール地点も変更され、手前の坂もなくなっていたのは良かったけれど、距離がずいぶん短いような・・・
  • こちらは暑くて、ゴール後、有料の梅ソフトクリームに並んだら、みんな付いてきました!!笑
  • アップダウンがすごすぎて、ペースがぜんぜん掴めなかった。ラスト700mの坂がキツすぎる。。。

まとめ

梅の里マラソン大会について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第34回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

梅の里マラソン大会は2024年5月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!