本日は京都府京丹後市で開催される京丹後スイス村ゲレンデスカイレースについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 京丹後スイス村ゲレンデスカイレース
※京丹後スイス村マウンテンクロスレース(~2023年)
開催地 京都府京丹後市
開催日
  • 第4回:2024年8月11日(日)
  • 第3回:2023年6月24日(土)・25日(日)
  • 第2回:2022年5月15日(日)
  • 第1回:2021年8月7日(土)・8日(日)
  • プレ大会:2021年6月12日(土)・13日(日)
公式サイト https://kyotango-mtx.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
スカイ
レース
3,000円 記載なし
キッズ
レース
1,000円

エントリー期間

2024年 2024年7月2日(火) ~ 8月11日(日)
2023年 2023年2月15日(水) ~ 6月18日(日)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 1日目は超スプリントレースのスカイスピード!距離・走行時間がとても短く、トレイルランニングやスカイランニング初心者の方でも参加しやすい種目となっています。朝から雨が降り続いていましたがスタート時には止んで太陽も出てきてくれました。選手は200mの登りを2本(小学生は1本)を全速力で駆け上がり、自分の限界に挑みました。また応援している側にも熱が入りとても盛り上がりました。明日はMTXです!
  • 今大会、なんと最終エイドの大宮神社では、神主さんにお祓いしてもらえるという!私はレース中タイミング合わなかったので、レース後にしてもらいました!スタート前から猛烈な胃痛と吐き気に苦しめられたものの(うなぎボーンの誘惑に負けた自業自得)、しっかり最初から最後まで良いペースで走り切ることができてよかったです。世界選手権後から気が抜けていたけど、そろそろここらで気合い入れていきますか。
  • 選手には、もりもり猪汁入れたけど、走ってない自分のまかないは控えめに。笑!
  • マウンテンクロス、ロード7割!ロードをそれなりのスピードを出すと、ヘルニアか?足先が痺れてくる、そんなの関係ねぇでボチボチ飛ばす!ずっと走ってる、多分山ないやろなって思ってたけど、やっぱりなかった!最後のスイスウォールだけやった!これが5山くらい欲しかった!キツい!やっぱり苦手な走らしていただけるコース!しかもそれなりにスピードも出せる!自分なりには頑張ったが、いまいちパッとしなかった!こんなコースも頑張らなあかんと感じてるこの頃です!まだまだ伸びしろだらけ!
  • マウンテンクロスレース(22.5km D±700m)、キッズレース(1周630m D±50m ※学年に応じて2周か4周)、スカイスピード(200m D+40m 2本)、スカイスピードキッズ(200m D+40m 1本)!緑の山々が青い空、日本海に囲まれた京丹後市。自然と歴史の融合するスイス村で開催されるトレイルランニングレース。コースは歴史の道でもあって、その昔、源平合戦で平家が落ち延びた谷筋のルートや京丹後市の電力需要を現在司る水力発電の道が盛り込れており、過去から現在に至る歴史を感じられる道になっています。少子高齢化が進み、その道が忘れられつつありましたが、感性豊かなランナーに駆け抜けていただき、歴史あるコースが存在する喜びを感じてもらいたいと考えています。2021年6月にプレ大会を開催し、同年8月に第1回大会、2022年5月に第2回大会開催を開催していおり、お子さんも走れるレースも用意してお待ちしています。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!