本日は広島県世羅郡世羅町で開催されるコープファミリーリレーマラソンinせら魅力まつりについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 コープファミリーリレーマラソン
inせら魅力まつり
開催地 広島県世羅郡世羅町
開催日
  • 第4回:2025年5月11日(日)
  • 第3回:2024年5月12日(日)
  • 第2回:2023年5月14日(日)
  • 第1回:2022年5月15日(日)
公式サイト https://www.hiroshima.coop/news/2025/01/in2025.html

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
3時間耐久
リレー
マラソン
  • 3,500円/人
  • 小学生以下
    1,500円/人
3時間

エントリー期間

2025年 2025年2月1日(土) ~ 4月15日(火)
2024年 2024年2月1日(木) ~ 4月10日(水)
※申込期間延長:4月15日(月)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 3時間耐久!コープファミリーリレーマラソンinせら魅力まつり2024に参加して来ました!何度も心が折れそうになりましたが、走る度に頂く、がんばってねの声援がとても嬉しかったです!首をコクッとするのが精一杯でごめんなさい!
  • 3時間でどれだけ周回できるか?を競うリレマラ!世羅は5月でも気温低めで走りやすい…を通り越して、今回は朝から雨模様!憂鬱だったけど、いざ始まってしまえば、雨なんて関係ない?むしろ雨だからこそ楽しい的な要素もあり!大人のアオハルでした!途中、激坂ありの難コース800mちょいを11周!待ち時間はダウンジョグで7周!じっとしてると雨で体が冷えるから、ゆる〜り走り続けるのは正解でした!
  • 今年も世羅町のリレーマラソンに参加!雨の中泥まみれになりながら3時間タスキを繋いできました!チームは第1回から参加して念願の初入賞!60周にぎりぎり届かなかったのが少し悔やまれた!個人では約850mを7本走り1周2分45秒平均!去年の6本走った時より10秒以上速く走れた!ただ2分40秒を1本も切れなかったのがまだまだだな〜!来年も出るなら2分40秒切目指す!

2023年

  • 1周850mの園内コースを3時間耐久にてチームでひた走るこの大会。皆様怪我無く、そして思い残すことなく
    FIGHTです!そして同会場にて同時開催のせら魅力まつりでは世羅の美味しいモノの屋台が大集合です!
  • 世羅町のリレーマラソンに初参加!次男、友人、ラン友さん、初めましての人達で3時間楽しんでまいりました!ふくらはぎ故障中のため、1本目から激痛!坂を登ったとこの平地で立ち止まりそうになった!終始、1周約830m(coros測定値)を最低限の走りで3分以内で走るだけに!5本走ったけど常に足が痛すぎ!けど、最後まで足が持ってくれて良かった!ゆっくり治します!
  • 今日は家族と助っ人でファミリーコープリレーマラソンでした!1周850mくらいのコースを3時間で何周出来るかを競いました!結果を言うとファミリーの部で優勝しました!去年も出たけど3時間、交代で走るのはなかなかキツかった!基本3周続けて走ってたので最後ら辺は脚が攣りかけた!今年は23周走っちゃいました!助っ人がいた分去年より走った周は減ったけどペースやタイムは去年より良かったのでOK!しんどかったけど楽しかった!

2022年

  • 昨日は、生協ひろしま主催「コープファミリーリレーマラソンin世羅」の快走を声援してましたよ~!せら夢公園は、参加者でイッパイでした!世羅町と生協ひろしまとの包括的地域連携協定締結を記念したイベント開催に、盛り上がりました。
  • コープファミリーリレーマラソンin世羅!森脇健児監督代行の元、イマナマ女子駅伝部で参加させて頂きました!今までで1番辛く、今までで1番楽しかったです!これも、温かい声援を沢山送って下さった皆さんのお陰です!本当にありがとうございました!記念にコッピーちゃんと!可愛いかった〜!
  • コープファミリーリレーマラソンin世羅!今日は、世羅でマラソンの応援に行って来ました。コープと世羅が主催のマラソンリレー大会!100組以上の参加グループがいました。小学生からお年寄りまで色んな人が参加されてました。先週まで、天気が悪かったけど当日はいい天気でした。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!