本日は京都府京都市で開催される京都一周トレイル グランドトラバースについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 京都グランドトラバース
※京都一周トレイル グランドトラバース(~2024年)
※グランドトラバース = 雄大な冒険旅行
開催地 京都府京都市
開催日
  • 第9回:2025年9月6日(土)
  • 第8回:2024年8月31日(土)
  • 第7回:2023年9月2日(土)
  • 第6回:2022年9月3日(土)
  • 第5回:2021年9月4日(土)
  • 第4回:2020年9月5日(土)
  • 第3回:2019年9月7日(土)
  • 第2回:2018年9月1日(土)
  • 第1回:2017年9月2日(土)
公式サイト https://www.actrep-sports.com/kyoto-gt/
関連サイト https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/99215

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
60km 11,800円 12時間

エントリー期間

2025年 2025年1月23日(木) ~ 8月10日(日)
2024年 2023年11月2日(木) ~ 2024年8月2日(金)
※MOSHICOM:12月5日(火)~


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 京都一周トレイルグランドトラバースで雄大なお散歩してきました!京都の北山トレイルと東山トレイルのおいしいとこどりができるこのコースは59km2400+と数字上だと大したことない気がするんですが、例年完走率50%前後という関西屈指の超過酷なレースで、噂に違わず半端なくエグかったです!京都一周GT半端ないって!途中の豪雨による泥んこ祭りが思いの外楽しく、同じペースの人たちと関門近くで「あれで涼しくなって良かったよね」とか話したりして謎の一体感が生まれたのが一番のハイライト。
  • 走ってきたー!A5関門間に合わず DNF!足も体もメンタルも元気であと10㌔くらい全然走れるのにゴールができないという悔しさ!前半のんびり行きすぎたなぁと反省!あと写真やら動画やらもとってた!スタートして10㌔くらいまでエンジンかからずまったりしてたのもよくなかったかも!
  • トレラン始めて1年少し経ちますが、トレラン始めた時の目標が、地元で開催される例年完走率50%前後のレース『京都一周トレイルグランドトラバース 』でした。しかし、いきなりは無理なので3年計画で1年目は15km〜30kmのショートを中心に経験を積んできました。そして2年目・・・もしかすれば今の自分でもいけるんじゃなかと1年前倒しで挑戦しました。まずは完走できて何より良かったです。自分には不可能と思っていたことを目標に掲げ達成できた事が純粋に嬉しかったです。そして反省点、学びが沢山ありすごくいい勉強になりました。今日は好調だったので先のことは考えず、前半勢いよく走りましたが30kmで脚が終わりました。これまで走ってきた30kmまでのレースだったの良かったかもしれませんが、やはり60kmになるとペース配分がめちゃ重要だなと体感できました!来年もう一度再チャレンジします!

2022年

  • 第6回京都一周トレイル グランドトラバース!初出場でしたか、何とか日没前に完走出来ました。昼過ぎまで晴れてたのに、15時頃から雷&超ゲリラ豪雨。比叡山のトレイルコースが川のようになり、泥んこレースとなりました!嵐山から山科の毘沙門堂まで。とにかく長くて疲れた。辛かった。今日のレースでの消費カロリーが5600だって。明日はドカ食いしようかな!?
  • 京都一周トレイルグランドトラバースで雄大なお散歩してきました!京都の北山トレイルと東山トレイルのおいしいとこどりができるこのコースは59km2400+と数字上だと大したことない気がするんですが、例年完走率50%前後という関西屈指の超過酷なレースで、噂に違わず半端なくエグかったです!京都一周GT半端ないって!途中の豪雨による泥んこ祭りが思いの外楽しく、同じペースの人たちと関門近くで「あれで涼しくなって良かったよね」とか話したりして謎の一体感が生まれたのが一番のハイライト。
  • この週末は京都でトレランのレースに参加しました。嵐山をスタートして、高雄・貴船口・鞍馬・大原・比叡山・大文字山と周り、山科でゴールという、59キロの行程でした。天気予報では雨が気掛かりでしたが、延暦寺の域内で夕立にあった以外は好天で、逆に暑さとの闘いでした。ケガもなく何とか無事にゴールでき、ホッとしています。
  • 嵐山を8時スタートの59kmトレイル。累積標高も2700くらいだからと舐めてたら、とにかく暑い!20km過ぎで早々に潰れてリタイヤが頭をよぎるも、補給しながらゆっくり動き続けて粘ってたら奇跡のゲリラ豪雨!おかげで体の冷却と汚れ落としができて後半の下りを楽しく爆走できました。まあ、最後の大文字山で完全に売り切れましたが(笑)思い通りのレース運びができませんが、何とか完走してITRA3ポイント獲得!復活からの比叡山下り爆走が楽しかったので満足です。

2021年

  • 自身最長となる50km越えに挑んだレースであったが、第5エイド46km地点(ケーブル比叡駅)17時の通過関門に間に合わず、無念のDNF。>_<!完全に力不足。比叡山、なかなかのご馳走でした。脚パンッパン(^_^;)!また来年リベンジです。
  • 3度目の正直でようやく完走できました! レース半ばでもうヘロヘロでしたが気合いで粘りました。
  • 京都一周トレイルグランドトラバース走ってきました!めっちゃ暑くてしんどくて途中で泣き言ばっかり言うてたけど!最後は笑顔でゴール!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!