スポンサーリンク

本日は2024年に開催される第28回 赤穂ウルトラマラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

要約
  • 大会概要(第28回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサーリンク

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 赤穂ウルトラマラソン大会
種目
  • 100km
  • 50km
  • 30km
  • 10km
開催日 2024年5月12日(日)
過去
日程
  • 第28回:2024年5月12日(日)
  • 第27回:2023年5月14日(日)
  • 第26回:2022年5月8日(日)
  • 第25回:2021年10月10日(日)
  • 第25回:2021年5月9日(日) 延期
  • 第24回:2020年10月11日(日)
  • 第24回:2020年5月10日(日) 延期
  • 第23回:2019年5月12日(日)
  • 第22回:2018年5月13日(日)
開催地 〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎1857-5
兵庫県立赤穂海浜公園
最寄駅
  • JR赤穂線 播州赤穂駅 徒歩39分 3km
開始
時間
  • 4時00分:受付開始 100km
  • 4時30分:開会式・競技説明会
  • 5時00分:100km
  • 7時30分:受付開始
  • 9時00分:50km
  • 9時30分:30km
  • 9時30分:受付終了
  • 10時00分:10km
制限
時間
日没
定員
  • 100km:200人
  • 50km:200人
  • 30km:200人
  • 10km:200人
参加費
  • 100km:11,000円
  • 50km:7,500円
  • 30km:6,000円
  • 10km:4,000円
コース 赤穂海浜公園内周回コース(1周 5km)

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
100km 200人 11,000円 日没
50km 200人 7,500円
30km 200人 6,000円
10km 200人 4,000円
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    100km:10,000円 ⇒ 11,000円
    50km:7,000円 ⇒ 7,500円
  • 2024年大会から定員削減
    100km:300人 ⇒ 200人
    50km:300人 ⇒ 200人
    30km:300人 ⇒ 200人
    10km:300人 ⇒ 200人

会場アクセス「兵庫県立赤穂海浜公園」

コースマップ

スポンサーリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、3月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年2月14日(木) ~ 4月15日(月)
2021年 2021年3月10日(水) ~ 4月13日(火)
2022年 2022年2月28日(月) ~ 4月19日(火)
※スポーツエントリー:4月13日(水)まで
2023年 2023年2月15日(水) ~ 4月25日(火)
※RUNNET:2月23日(木)~
2024年 2024年2月2日(金) ~ 4月23日(火)
※RUNNET:2月14日(水)~


スポンサーリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2022年 2022年4月19日(火)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年4月25日(火)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年4月23日(火)

『赤穂海浜公園』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場近くの赤穂海浜公園周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサーリンク

2023年

  • 赤穂ウルトラマラソンに妻と参加してきました、私は10キロ40 分切りを目指し何とか目標達成!妻は30キロ挑戦4時間切り達成!スタッフの皆様いつもありがとうございます!
  • 第27回赤穂ウルトラマラソン大会!1部100キロ!当日朝2時起きの雨のなか朝5時スタート。8の字を描くような5キロのコースを20周。こまめにエイドに立ち寄ることができるので、初ウルトラにはもってこいなコース。景色も海浜公園らしく南国な植物や芝生のグリーンが色鮮やか。走り始めは小雨程度だったけど、そのうちに本降りに。エイドにすぐ寄れるのでそこに自分の荷物を置いておくことができ、すかさずレインウェアを着る。なんだかんだで30キロ過ぎると身体がおもくなる。40キロ過ぎたあたりで、なんか達成感的なものを感じ、いつでもDNF できる気持ちになる。(陰の自分)雨も止み、日が少し差してくるなかウェア・シューズも着替え、気分一新と行きたいところだったけど、どうもシューズが合わないみたいで、足に痛みを感じ元のシューズへ。50キロ過ぎるとあと半分という気持ちもあったけど、まだ半分の気持ちが大きくなり、歩き出してしまう。(陰の自分)歩いては走ってを繰り返し、そのうち若干の上りは歩いて、若干の下りは走るということをルーティンに。(普通の人からすれば、ほぼフラットですw)80キロまで走るとようやく、完走できんじゃねぇ?(陽の自分)って少し思うけど、ここからの20キロもやっぱりキツい。天気も雨足が強くなり、50キロ、30キロ、10キロの部の方も完走されたのか競技者も少なくなり、ほぼほぼ一人旅。ビブに備えられている周目安の小端を切ることだけが楽しみになる。(陽の自分)この頃はほぼキロ7分半から8分。最後の1周はウインニングランやっ!(陽の自分)なんて思ってたけど、ますます走れなくなり、脚首が曲がらなくて痛いし、足裏も痛い。ポイントで居てくださる運営の方々にありがとうって伝えまわりながら、そして両親に元気な身体で産んでくれたことの感謝と家族の顔を思い浮かべながらフィニッシュ。やりきりました。
  • 赤穂ウルトラマラソン大会に参加しました。まぁ、ウルトラって言っても、全然練習してないからビビって30キロの部ですが練習の一環として参加したので、15キロくらいまではキロ5で行く予定が、突っ込んで入ってしまったので後半ダレダレ!

2022年

  • マラソンを始めて1番最初に参加した大会!すごく思い入れのある大会!アットホームで、雰囲気最高!落ち着いて楽しんで走れました!今回は10kmで参加!もっと最初突っ込んでもよかったかな?いや、それなら最後までもたなかったか、今の実力が分かって良かった!
  • 赤穂ウルトラマラソンの10キロの部出走してきました。海浜公園内5キロの周回コース。最高100キロ走られる凄い選手の皆様と、途中から走らせて頂きました。ここを100キロ完走されるの凄い強いなー。と思い馳せながら。私は、そのじゅうぶんのいち。
  • 今日は赤穂海浜公園でのウルトラマラソン!例年なら50kmに参加も、今年は何を間違えたのか100kmの部!ここ、1周5km!それを20周!
  • 第26回赤穂ウルトラマラソン大会に妻と参加してきました!私は、30キロ!妻は10キロ(自己ベスト)!かなり気温が高くハードなレースでした!
  • 気温19度で、風は、やや強めで、この時期にしてはそこまで暑くなかったですが、冬に比べると暑かったです!

2021年

  • なんとか完走しました!昨年から40分遅れて、順位も総合6位から12位になりました。やっぱり、びわこ周遊ウルトラマラニック200Kの披露が取れておらず・・・
  • 100kmに参加してきました。後半、潰れてしまって、思い描く走りは叶いませんでしたが、9時間32分で完走!しばらく、のんびり休みます。
  • 100kmの部の初レースで、9時間55分でサブ10達成!総合10位、年代別2位で入賞しました。前半4分台のハイペースで走ったので、後半、地獄を見ました。暑くて、同じコースを20周は精神的に非常にキツくて、何度もリタイアを考えました。最後はキロ6分で押して、ゴールできました。達成感がとてもあります!!
  • エントリーしていた5月9日に開催する赤穂ウルトラマラソン100kmが10月10日に延期になりました。

2020年

  • 100kmに申し込みました。5km x 20周はメンタル削られるけれど、日帰りでウルトラマラソンに参加できる手軽さが良いです。9時間切りを達成したい。
  • 2020年は延期して10月開催だったが、2021年は5月に戻った。100kmが10,000円はお値打ちです!!km単価が100円だなんて破格に見える。
  • 2018年大会に参加しました。今朝の気温は17℃、よく晴れていて暑くなりそうな神戸市西区です。昨日の赤穂ウルトラマラソン30kmは完走したものの、暑さに撃沈でした。20kmすぎたらほとんど歩き。去年より1時間以上遅く、ヨレヨレでゴールでした。
  • 2013年大会は、スタートから降り出した雨がどしゃ降りになり、ヘロヘロ完走です。

まとめ

赤穂ウルトラマラソン大会について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第28回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

赤穂ウルトラマラソン大会は2024年5月12日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサーリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!