本日は2024年に開催される第17回 いしおかトレイルラン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第17回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
2020年大会(第13回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | いしおかトレイルラン大会 ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年4月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒315-0143 茨城県石岡市柴内630 朝日里山学校 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | 朝日里山学校 ⇒ 菖蒲沢地区 ⇒ 薬師古道 ⇒ 上青柳地区 ⇒ 仏生寺地区 ⇒ 朝日里山学校 ⇒ 弓弦 ⇒ 剣ヶ峰 ⇒ パラボラ山 ⇒ 三ツ石森林公園 ⇒ 半田林道 ⇒ 半田地区集落 ⇒ 半田林道 ⇒ 浅間山 ⇒ 月岡 ⇒ 朝日里山学校 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
スーパー ロングの部 約50km |
300人 |
|
8時間 |
ロングの部 約24.3km |
400人 |
|
5時間 |
ミドルの部 約15.6km |
400人 |
|
4時間30分 |
ショートの部 約9km |
250人 |
|
なし |
会場アクセス「朝日里山学校」
コースマップ
スーパーロングの部(約50km)
ロングの部(約24.3km)
ミドルの部(約15.6km)
ショートの部(約9km)
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、12月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 | 2020年12月15日(火) ~ 2021年2月28日(日) |
---|---|
2022年 | 2022年1月15日(土) ~ 2022年2月28日(月) ※申込期間延長:3月14日(月)まで |
2023年 | 2022年12月29日(木) ~ 2023年2月28日(火) ※大会事務局:1月10日(火) ~ ※RUNNET:1月15日(日) ~ |
2024年 | 2023年12月中旬 ~ 2024年2月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 | 2021年2月28日(日) |
---|---|
2022年 | 2022年3月14日(月) ※ミドル・ショート:定員に達したため締切 ※スーパーロング・ロング:最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年2月28日(火) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年2月下旬 ※予想 |
『石岡駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から車で約22分の石岡駅周辺が便利です。
参考
- 石岡駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - HOTEL SOSHA
–> こちらから(※大会会場から車で約18分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- いしおかトレイルラン大会!ロング25キロぐらい?走りましたー!今年は結構トレイルも練習したからもっと楽に速く走れるかとおもったらとんでもありませんでした!練習会では緩い登り走れていたんですが、今日は全くダメ!登りで抜かれる抜かれる!もう少し登りに使うお尻、ハムなど鍛えねばと思いました!あー疲れた。この大会は走ったあとはいちごが振舞われます。オィスゥい!
- いしおかトレイルランのスーパーロング50キロに初出走しました。前半25キロは初めてのコースで、早々に前太腿が筋肉痛になりながらも良いペースで進められました。後半は慣れ親しんだコースなのでリラックスして、のはずでしたが、40キロ手前で膝痛を発症、最後は歩いてなんとか制限時間25分前にゴールしました。
- 久し振りに全力で山を駆け回り、ヘトヘトになる楽しさを味わえました!笑!やっとマスク無しの大会、ゴール後のみんなの笑顔が輝いて見えました!やっぱりみんな山が好きなんですね!
2022年
- いしおかトレイルラン大会のミドルに参加してきました!心配した雨もさほど降らず、楽しく走ってこられました。
- 地元、石岡市のいしおかトレイルラン大会。今年もコロナに負けず開催してくれました。石岡TRCのみなさん、ボランティアのみなさん、今年もありがとうございました。ロング約27キロのスタートは10時。お昼頃から雨予報。スタートのロードからスピード上げていきました。気持ちよく自分を追い込んで、手元のタイムだど昨年より5分ほど速くゴール!記録証が楽しみです。来年はスーパーロング50キロ行けるかな。
- 第15回いしおかトレイルラン大会、スーパーロング男子の部に参加してきました。正直なところキツかったです…原因は練習不足なんだろうと…いろいろな人に助けてもらい無事に完走は出来ました。特に、友人の次男君のエイドワークや、雨が降る中、ゴールゲートに帰って来るのを待っていてくれたり、ありがたい限りでした!
- このコースはトレイル部分とそれをつなぐロードor砂利道区間な感じでスピードを落とす所が中々ない!急登はあってもすぐ終わるので登りも下りも常に走り続けないとダメ!そうこうしている内に最後の急登へ!そこでミドルの部のランナーと合流!大渋滞!残り約5km!おじさんここで初めて加速!渋滞ランナーの脇を駆け上る!登り終わったと思ってら下りも大渋滞!下りもすってんころりん!覚悟で抜きまくり最後の畦道へ!最後は長田練のタイムトライアルと思い何とかキロ5分台で走りゴール!
- 走り慣れたロードと下りはなんとかなったけど登りに対応できずほとんど歩き。ばあちゃんみたいに腰を曲げながらヒーヒー言ってた!辛かった分、ゴール後の達成感も大きい。こうやってハマっていくの?ゴール後はいちご食べ放題!ごちそうさまでした!
2021年以前
- 2021年ですが、いしおかトレイルラン開催するのですね!フィニッシュ後のいちご食べ放題が堪らないです。
- 今年(2021年)こそはいちごを食べるぞー!
- 2020年大会はやっぱり中止になった。最初は、その頃にはコロナの感染は収まると思っていました。こんなに長くなるとは思っていなかった。
- レース後は会場近くの温泉に浸かって、天ざるとノンアルで打ち上げしました。
※やさと温泉 ゆりの郷は車で約12分(7km)の距離です。- ゴール後は甘酒と豚汁のサービスに加えて、いちご食べ放題!
- スーパーロングの部、50km完走しました。制限時間8時間なのでゆるいと思っていましたが、きつかったです。7時間20分もかかりました。ゴール後はいちご食べ放題!
「いしおかトレイルラン」
スーパーロング50キロ完走!
制限時間が8時間だからユルいのかと思いきやきつかった(>_<)⤵
7時間20分もかかってしまったゴール後はいちご食べ放題❗ pic.twitter.com/GyA9aE8dXA
— Y.masamoto (@yasuani1) April 29, 2018
まとめ
いしおかトレイルラン大会について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第17回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
いしおかトレイルラン大会は2024年4月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!