本日は 北海道函館市から道南で開催される道南ものがたりジャーニーランについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 道南ものがたりジャーニーラン |
---|---|
開催地 | 北海道函館市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://sportsaid-japan.org/NEW/event/ |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
210km | 20,000円 | 41時間 |
173km | 17,500円 | 36時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年3月下旬 ~ 7月22日(火) |
---|---|
2024年 | 2024年3月28日(木) ~ 7月23日(火) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
- NPO法人スポーツエイド・ジャパン(埼玉県、館山誠代表理事)は8月23~25日、道南を舞台にランニングと旅を楽しむイベント「第1回道南ものがたりジャーニーラン」を開催する。道内開催は初めてで、ランナーはレース途中に休息や睡眠、食事を取りながら、制限時間39時間以内に総距離約210キロの道のりを走破するもので、出場するランナーを募集している。同NPOは2003年に設立し、全国各地でランニングやウオーキングの大会を主催している。青森県津軽半島を一周する「みちのく津軽ジャーニーラン」などを行っており、参加者から「北海道でも開催してほしい」という要望に応え、今回の開催を決めた。参加資格は20歳以上で、ウルトラマラソンもしくは準ずる大会で140キロ以上の走破経験があることが条件。参加費は2万円、定員は200人。コースは、深夜に五稜郭公園の一の橋広場をスタート。サラキ岬(木古内町)、青函トンネル記念館(福島町)、松前城(松前町)などを経由。江差町で折り返し、ゴールは木古内町の「きこないビュウ温泉のとや」。全12カ所のチェックポイントを通過しながら、タイムを競うだけでなく道の駅での飲食や風景を満喫し、休憩を兼ね温泉を楽しむなど自由な形式で楽しむ大会とする。館山代表理事は「走ることを通じ、地域の自然や地元民との触れ合いを楽しむイベント。より一層大会を盛り上げるため、多くの道南在住の人に出場してほしい」と呼び掛けている。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!