本日は埼玉県戸田市で開催される季節の彩湖ハーフマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 季節の彩湖ハーフマラソン |
---|---|
開催地 | 埼玉県戸田市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://sportswiz.jp/kisetu_saiko/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
ハーフ | 4,200円 | 3時間 |
10km | 3,700円 | 90分 |
5km | 3,200円 | 45分 |
3km (小学生) |
2,500円 | 30分 |
1km 親子ペア |
1,500円 | 30分 |
エントリー期間
2025年 |
|
---|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2022年7月
- スタート時点から30度以上の気温で、日陰がほぼない彩湖の周回はきつかった!でも、結果には満足。最後まで粘って良かった!
- 季節の彩湖ハーフマラソン!5kの部に出場!AFN%での初実戦でしたが、猛暑の中で見事に撃沈しました。一応部門で3位入賞ということで、次回出場権をいただきましたが、8月開催だそうで、身の危険を感じざるを得ない為DNSですかね…
2022年6月
- メタスピードスカイで復活への一歩!暑すぎ…気温35℃ではキロ4が限界でしたが、足に痛みはなかったので万々歳です!これからも健康第一で頑張ります!
- 今年1番の暑さの中、「第27回・季節の彩湖ハーフマラソン」に参加してきました。
2022年1月
- 久々に大会で出走。できる限り練習してきたけど、緊張おぶ緊張。北風強風とアップダウンのコースで心折れまくりだったけど師匠にペースランナーしていただいてなんとか乗り切ったー!
- 凍てつく風がビュービュー吹く中、久しぶりの彩湖での大会。向かい風が強く、1kmではあったが終始厳しいランニングだったな。そんな中でも5分を切るタイムで、3位入賞と根性で乗り越えた5分間でした。ちょっと無理をさせちゃったかなと反省。明日はスロージョグで、キャッキャ笑いながら一緒に走ろうかな。今日は子供に影響を受けた妻が初めて個人5kmで出場。半年前まで全然走れなかったおばちゃんが、見事4位で完走。立派なランナーになってました。ママさん、お疲れ様でした。
2021年
- 10月2日(土)、ハーフマラソン参加しました。5キロ過ぎから前日の食べすぎでお腹が痛くなり、ペースが落ちてしまいました。PBどころではなかったです。ただ大会自体が開催されることに感謝し、楽しく走れました。
- 10月2日(土)の大会に参加しました。練習のペースになってしまいましたが、来週もレースを予定しているので、ここから調子を上げていくでしょう!
- 2月13日(土)の大会に参加しました。リレーの部(5km x 4)に参加しました。総合結果はなんと、3位!獲得でした。
- 親子の部1kmに出場しました。長女は1位、次女は2位です。記録用に!
- 2021年1月30日の大会に参加しました。強風と想定外のアップダウンで目標タイムに届かなくて残念でした。コロナのため、2年ぶりの大会でモチベーションを上げられました。また、彩湖が工事中だったので、コースを周回しない折返し5kmのルートでした。徹底したコロナ対策で安心して走れました。
- 局所的に激しめのアップダウンがある中、ベストより30秒遅れで走れました!
- 女子の実業団ランナーが練習で出場されていて、市民ランナーとの走りの質を感じました。
- 8月の大会に参加しましたが、途中、熱中症みたいな感じで、フラフラになりましたが、なんとかゴールしました。猛暑ではぜんぜん走れないことに気づきました。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
感染防止策のため、記録紙は発行されず、用紙を渡され自分で出すように言われました。
コンビニでスマホのPDFと指定用紙を持って尋ねましたが、サイズが違うので、利用できないとのことです。パソコンは利用していません。
印刷の方法はありませんか?
お力になれずに申し訳ございません。
公式サイトにお問い合わせください。
http://sportswiz.jp/kisetu_saiko/index.html
特殊な用紙でないのでしたら、PDFで普通紙で印刷できると思います。セブンイレブン等の別の定員さんにお尋ねになってもよいかもしれません。