スポンサーリンク

本日は2024年に開催される第43回 べに花マラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第43回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサーリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 べに花マラソン大会
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • 6km
  • 2km
開催日 2024年7月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第42回:2023年7月2日(日)
  • 第38回:2019年7月7日(日)
開催地 〒999-3513 山形県西村山郡河北町谷地所岡3丁目1-10
河北町総合交流センター「サハトべに花」周辺
※河北町 = かほくちょう
最寄駅
  • 山形新幹線 さくらんぼ東根駅 バスで約56分
開始
時間
  • 7時30分:受付開始
  • 8時30分:開会式・受付終了
  • 9時30分:6km
  • 9時35分:2km
制限
時間
記載なし
定員 900人
参加費
  • 6km:2,500円, 小中学生 1,500円
  • 2km:2,500円, 中学生以下 1,500円
コース スタート・ゴール:河北町総合交流センター「サハトべに花」周辺

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
6km 900人
  • 2,500円
  • 小中学生
    1,500円
記載なし
2km
  • 2,500円
  • 中学生以下
    1,500円
参考

    会場アクセス「河北町総合交流センター「サハトべに花」周辺」

    コースマップ

    スポンサーリンク

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、4月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2023年 2023年4月21日(金) ~ 5月22日(月)
    2024年 2024年4月下旬 ~ 5月下旬 ※予想
    スポンサーリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年5月22日(月)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年5月下旬 ※予想

    『さくらんぼ東根駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場からバスで約51分のさくらんぼ東根駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサーリンク

    2023年

    • べに花マラソン大会 6k完走!約25年ぶり?くらいの地元のマラソン大会へ!タイムはぼちぼち!6kって珍しい距離で300人ほど参加者がいて楽しかったね!暑いけど!無料券もらったので、久しぶりのひなの湯を堪能しようかな!
    • べに花マラソン大会、無事ゴールしました。暑かったど風あり雲ありで、幾分ましでした。お久しぶりの方々ともお会いできて、楽しかったです。
    • 今日も激アツ……3週連続マラソン大会で全部暑かった…タイムはビミョーだけど、6kなのに300人くらい出てて楽しかったね!地元だし、また来年!

    2019年

    • なぜか河北町から封筒が届いてると思ったら、この前の優勝する決定的瞬間が送られて来ました!なかなか粋なことをしてくれる!
    • べに花マラソン6キロ。まあまあのタイム。
    • 河北町のべに花マラソン!341人中、1位でフィニッシュしました!6km = 20分49秒!風強くて大変だったけどなんとか首位を守り続けれた!
    • ショートレースだけに341人の短距離走の様相を呈していた…

    まとめ

    べに花マラソン大会について下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第43回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    べに花マラソン大会は2024年7月上旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサーリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!