本日は福島県河沼郡柳津町で開催される会津やないづ赤べこマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 会津やないづ赤べこマラソン |
---|---|
開催地 | 福島県河沼郡柳津町 |
開催日 |
|
公式サイト | https://aizu-yanaizu12run.com/wp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
24時間走 | 24,000円 | 24時間 |
12時間走 | 15,000円 | 12時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年6月2日(月) ~ |
---|---|
2023年 | 2023年3月7日(火) ~ 4月30日(日) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 会津やないづ赤べこマラソン12時間走!足裏のマメは小さく出来ましたが、今回は珍しく股擦れが酷い。でも良かった。初めての地に、出会いに、結果。久し振りの歓声にうるっと。来年こそ只見線フィニッシャー 135.2km!
- 会津やないづ赤べこマラソンで4年ぶりに12時間走に参加。もはやランナーとは言えない状態ですっかり筋力が落ちてしまい、ほぼ歩きでも脚がきつかった。それでも気持ちが切れずにずっとコースいられたのは、追い越していくランナーさんたちと声を掛け合えたから。優しさに満ちた素敵な大会でした!
- 会津やないづ赤べこマラソン12時間走に参加しました。結果 総合優勝 132.2211km!第一回大会で優勝出来て良かったです!和気藹々と楽しんで走れました!神宮、富士五湖、弘前と不甲斐ないレースが続いていましたが、スピードに乗り走ることが出来ました!今回の優勝は特別嬉しいです!
- 第一回大会で優勝出来て良かったです!和気藹々と楽しんで走れました!今回の目標は順位より距離。只見線会津若松駅から終点の小出駅までの営業キロ数・135.2km(只見線フィニッシャー)を目指しました。コースは一周1283.7m。台湾からの招待選手も参加でした。
- この只見線の起点・会津若松駅から終点・小出駅までの営業キロ数が135.2㎞である事にちなみ、今回の12時間走でこの距離を踏襲したランナー全員に「只見線フィニッシャー」の称号と地元名産品などの副賞を用意したいと思います!その他、会津柳津駅から終点・小出駅までの営業キロ数101.9㎞を踏襲したランナーには「只見線マスター」の称号と副賞を。起点・会津若松駅から会津柳津駅までの「往復の」営業キロ数66.6㎞を踏襲したランナーに「只見線エキスパート」の称号と粗品を。上記の片道の営業キロ数33.3㎞を踏襲したランナーには「只見線マニア」の称号と粗品をそれぞれプレゼントします。
- 赤べこ伝説発祥の地、会津やないづ。豊かな自然の恵みと数々の伝統に触れ合いながら、12時間走にチャレンジ!新しい自分を見つけられるかもしれません!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!