本日は埼玉県入間郡毛呂山町で開催される奥武蔵もろやま仰天マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報


大会名 奥武蔵もろやま仰天マラソン
開催日
  • 第46回:2025年5月11日(日)
  • 第45回:2024年5月12日(日)
  • 第44回:2023年10月22日(日)
  • 第43回:2022年10月23日(日)
  • 第42回:2019年10月27日(日)
  • 第41回:2018年10月28日(日)
  • 第40回:2017年10月22日(日)
開催地 埼玉県入間郡毛呂山町
公式サイト https://sportsaid-japan.org/NEW/event/

種目・定員・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
30km 5,600円 6時間
8.8km
  • 3,800円
  • 高校生
    3,000円
1時間20分
3km 小中学生
1,000円
40分

エントリー期間

2025年 2024年12月27日(金)12:10 ~ 4月11日(金)
2024年 2024年1月29日(月)12:10 ~ 4月12日(金)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 奥武蔵もろやま仰天マラソン、なんとか完踏。やっぱり、アップダウンがキツイと暑さ関係なく胃に負担がきます。今日は下りはだいぶ慎重に進みましたので、気持ち悪くならず済みました。が、大丈夫だったのは30kmと比較的短距離だったからでしょう。折り返し地点の桂木観音展望台は見晴らしの良い場所でした!
  • こじんまりとしててユルユル雰囲気がいい!スタート前まで談笑!コースはほぼ坂!30キロ!エグい!いきなり上り基調で汗だく!各所にあるエイドでしっかり給水!飲み物も種類豊富!走ってる時のコーラは神!後半はバナナやパン!梅干し!ボランティアの皆様…ありがとうございました!
  • この大会、毎年秋に23キロで開催されていたのを5月に変更し、距離を30キロに変えて開催の第1回!実質の初開催の大会!1,000メートル登って1,000メートル下るハードな大会!大会パンフレットには「この30キロが完走できればフルマラソンは怖くない」という納得のコースでした!

2023年

  • 奥武蔵もろやま仰天マラソン23km。タフなコースでした!練習不足で挑んだのでスタミナ不足を心配して、攻めの走りはできず。その結果、3位までの年代別表彰で4位。3位との差はたぶん十数秒。詰めが甘かったが、走りきれたので良いかな!医大生から受けたマッサージは、痛気持ち良かったです!
  • 今日はもろやま仰天マラソンに参加してきました。タイムとか順位よりも、久しぶりに最後まで満足した走りができたから良かった!オクムウルトラ序盤コース、辛いけどクセになりますよね。

2022年

  • 奥武蔵もろやま仰天マラソンに参加しました。久しぶりのロードの大会で不安いっぱいでしたが、大会名に相応しくアップダウン盛り沢山のコースで楽しく走れました。記録はまぁまぁかな。大会スタッフの皆様、運営ありがとうございました。
  • 足づくりで坂だらけのハーフに挑戦。ハーフだから皆キロ4分台でスタート。やめてくれ!最後尾からスタートしても強者ばかりなのか、登りで抜いても下りで抜かれるデッドヒートが楽しい。夏場のバイク峠走のおかげでけっこう走れた!
  • 今日は奥武蔵もろやま仰天マラソンのボラに参加。駐車場係と第3エイドでランナーを応援。キッツイコースで頑張っているランナーから元気をもらいました。下界は少し暑かったですが、山の中は心地よく、楽しくボラができました。
  • 23kmの部は男女合わせて225人と規模が小さい大会ですが、個人では初めて表彰台に上がることができました!今シーズンの開幕戦として幸先良いスタートを切ることが出来ました!早速、入賞商品の毛呂山の地ビールで乾杯!
  • 2回試走して挑んだもろやま仰天マラソン!とっても楽しかったです!控えめに言ってレースは最高!一人でこのコースを走ってると何やってるんだろうとたまに孤独を感じたりもするけど、今日、エグいコースを涼しい顔で駆け抜けてくたくさんのランナーさんを見てると馬鹿げた練習をやってるのは自分だけじゃないという連帯感のようなものを感じました!後半、下りとはいえキロ4分で走れたのもよかった!突っ込みすぎかとも思いましたが何とかまとめました!

2019年

  • もろやま仰天マラソン10km!高低差200mで坂道がきつすぎて歩いちゃったけど無事完走!坂道は”仰天”でした!
  • 初マラソン大会!10kmだけど、給水場以外は歩かず走った!締切当日まで迷って迷って仲間に背中を押されエントリーしました。体育の授業で持久走サボっていた私が自ら申し込むとは!仰天の坂道ヤバかった~!友達がいなかったら走れなかったと思う!感謝!
  • 坂ばかりでキツいけど、楽しい大会!激坂も歩かず、下り坂は気持ち良くスピードアップ!もちろんエイドでコーラもフルーツもいただきました!さてさて、お疲れビールでも飲みますかな!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!