本日は群馬県利根郡昭和村で開催される赤城の森トレイルランについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 赤城の森トレイルラン
開催地 群馬県利根郡昭和村
開催日
  • 第10回:2025年8月17日(日)
  • 第9回:2024年8月18日(日)
  • 第8回:2023年8月20日(日)
  • 第7回:2022年8月21日(日)
  • 第6回:2021年8月22日(日)
  • 第5回:2020年8月23日(日)
  • 第4回:2019年8月18日(日)
  • 第3回:2018年8月19日(日)
  • 第2回:2017年8月20日(日)
公式サイト http://www.kfctriathlon.com/html/event_trail.html#akagi_trail

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
32km
GPS24.6
9,000円 5時間
20km
GPS15.4
8,000円

エントリー期間

2025年 2025年5月20日(火) ~ 7月13日(日)
2024年 2024年5月24日(金) ~ 7月15日(月)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • ずっと走れる林道!赤城の森トレイルラン34k走って来ました!時計では26k得したような損したような!コースは13kを2周!累積標高751m!がんばって走るのは斜度6%までと下りで、あとは歩く!2周目後半のエイドから20人ぐらい抜いたけど、結果140位(出走228人)もう少しガンバらねば!今回、前夜祭から参加させていただき、楽しく走る事が出来ました!
  • 赤城の森トレイルランに参加してきました!昨年も参加したので、2年連続の参加です!34kmの部と17kmの部があり、昨年も今年も17kmの部に参加しました!年代別3位までが入賞で、昨年はたしか20秒差ぐらいで、年代別4位だったので、今年は年代別3位入賞を目指して走りました!結果ですが、今年は年代別5位でした!暑かったので、トップ選手のタイムも昨年より遅かったです!僕も昨年よりタイムが遅かったので、ちょっと悔しいです!昨年今年と2年連続で17kmの部に参加したので、来年は34kmの部にエントリーしようと思ってます!
  • 赤城の森トレイルランに出場しました〜!激坂はなくゆる〜く登ってゆる〜く降りる感じのコースでした!気持ちよかった!!完走できて、回を重ねるごとにちょっとずつ記録も伸びてきた気がする!

2022年

  • 赤城の森トレイルラン34kmのレースに出てきました。いつもの楽しむことは無しで、とにかく走らされるコースでした。久々にガチで出し切ったので満足です。疲れたぁ~!
  • 気温22℃、背負った飲み物も少ししか飲まずでやっぱ涼しいのは最高でした〜!20km以下で高く登り過ぎないトレランは最高ですね、是非参加ください〜!参加賞はレタスでした(笑)
  • 赤城の森トレイルラン転倒なく無事完走。激坂はないけど緩やかな登りがずっーと続く走りやすいコースです。朝獲れレタス1つ参加賞でいただきました!
  • 場所は赤城山!標高1000m辺りがレース会場なのでそこまで暑くなく、コースも激坂がないのでロード上がりのランナーにも走りやすいコース!約100人で別れてのウェーブスタート。スタートから8キロぐらいまでは基本登り!登りが続く7キロ地点ぐらいではかなり心肺と足に来て、歩きたくなったがどんなに遅くても走ろうと思い走って登り切った!
  • 傾斜が緩い分走れちゃう=休むところなくて走らされちゃう。「走れるトレイル楽しいー!」ってガンガンやってたら、1周目の17km地点で全エネルギーを使い果たしちゃいました。そこからの2周目はまさにウォーキングデッド状態。補給食もドリンクも食べ尽くして、最後は脱水症状とハンガーノックでふらふらになりながら、どうにか完走できました…

2021年

  • 昨日の赤城の森トレイルラン、34kのつもりで前半からセーブしてたのに、GPSでは26kということに後から気付く失態。。。もう少し追い込めたかな?と消化不良気!
  • 今日は赤城の森トレイルランに参加。青梅高水ぶりのトレランはやはり最高に気持ち良い!現地では今大会にも深く携われている、エルドレッソサポートアスリートの栗原孝浩さんにもお会いできました。大会関係者の皆様、大変な状況下で大会を開催して下さり本当にありがとうございました!
  • 青空が見えてきました。赤城の森トレイルラン34キロコース、これから順次スタートします。標高800メートル。と言いながら、ガーミンさんは30キロにも行かない。磁場が違うんかな。埋蔵金伝説のある赤城山です!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!