本日は2023年に開催される第7回 みちのく津軽ジャーニーランついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第7回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | みちのく津軽ジャーニーラン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年7月15日(土)~17日(月・祝) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒036-8092 青森県弘前市城東北3丁目10-1 さくら野百貨店弘前店 正面入口前広場 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会1日目
大会3日目
|
制限 時間 |
51時間 |
定員 | 300人 |
参加費 | 20,000円 |
コース | 弘前市「さくら野百貨店」 ~ 弘前公園東門 ~ 弘前公園追手門 ~ 岩木橋 ~ 嶽温泉 ~ 鯵ヶ沢港 ~ 亀ヶ岡遺跡 ~ 鰊御殿 ~ 津軽の像記念館 ~ 龍飛崎 ~ 今別役場前 ~ 国道280号 ~ 道の駅たいらだて ~ 県道12号 ~ おぐにふるさと体験館 ~ 中泊町津軽中里駅 ~ 金木「斜陽館」 ~ 五所川原市街地 ~ 国道339号線(鶴田町~板柳町~藤崎町) ~ 黒石市街地 ~ 田舎館村 ~ 弘前市里「さくら野百貨店」 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
266K | 300人 | 20,000円 | 51時間 |
会場アクセス「さくら野百貨店弘前店 正面入口前広場」
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、6月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2022年 | 2022年6月3日(金) ~ 6月20日(月) |
---|---|
2023年 | 2023年6月上旬 ~ 6月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年6月20日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2023年 | 2023年6月中旬 ※予想 |
『弘前駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約8分の弘前駅周辺が便利です。
参考
- 弘前駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルルートイン弘前城東
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約8分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 残念ながら144kmでDNF!3月から月400km走り込んで足を作ったつもりだったし100マイルも経験あるけどアスファルトのウルトラマラソン超えは流石にキツかった!私にはレベルが高かった様です!竜飛岬から羊蹄山と樽前山が見えた!お猿さんも応援してくれた!丸1日空いたので黒石市を観光した!103Mの登り窯や街道で婆へらアイス売ってたり黒石は古き良き風習の残る街だった!
- みちのくDNF!歩行困難なほどに足裏崩壊!140km地点でリタイヤ!あとから来た仲間もみんなここで仲良くリタイヤ!ずーっと降り続けた雨!龍飛の山越えの時が1番ひどくて全身ずぶ濡れ!早く龍飛を終わらせようと登り下りを頑張りすぎて足やられちゃいました!
- みちのく津軽ジャーニーランのゴールシーン泣けるわー!
- みちのく津軽ジャーニーラン266K!17:00スタートしました!125キロ地点、龍飛崎までやってきました。この後、津軽半島沿いに蟹田まで走ります。
2019年以前
- みちのく津軽ジャーニーラン。朝3時に横浜を発って11時半に着きました。263kmの皆さん、188kmの皆さん、楽しい旅を!
- たくさんのランナーが走ってるー!263kmを走るみちのく津軽ジャーニーラン!がんばれー!
- みちのく津軽ジャーニーラン263km無事ゴールしました!私的に、3つの目標がありました。1.全エイド開設後に挨拶がしたい!川の道での反省をスタッフの方々へ顔を合わせて伝えたい!2.沢山の人と楽しむ!3.走りながらの後付けですが、何があっても感じた思いをゴールまで時間内に持ち帰る。しかし頭の中がごちゃごちゃでゴールして、館山代表の顔を見たら40近くもなって涙が溢れて。。。色々と考えてたのに何を話したら良いやら。。。 有り難う御座いました。しかし上手く言葉にならなかったです。
まとめ
みちのく津軽ジャーニーランについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第7回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
みちのく津軽ジャーニーランは2023年7月15日(土)~17日(月・祝)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!