本日は2024年に開催される第17回 よさの大江山登山マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第17回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | よさの大江山登山マラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年9月中旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒629-2422 京都府与謝郡与謝野町滝827 大江山運動公園グラウンド |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:大江山運動公園グラウンド |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
大江山縦走 23.5km |
500人 | 5,000円 | 4時間
|
ちりめん街道 10km |
なし |
|
– |
チャレンジ 3.5km |
なし | 1,000円 | – |
会場アクセス「大江山運動公園グラウンド」
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、6月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2018年 | 2018年6月8日(金) ~ 7月27日(金) |
---|---|
2019年 | 2019年6月7日(金) ~ 7月26日(金) |
2022年 | 2022年6月5日(土) ~ 7月29日(金) |
2023年 | 2023年6月5日(月) ~ 7月28日(金) |
2024年 | 2024年6月上旬 ~ 7月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2018年 | 2018年7月27日(金) |
---|---|
2019年 | 2019年7月26日(金) |
2022年 | 2022年7月29日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年7月28日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年7月下旬 ※予想 |
『天橋立駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から電車で約56分の天橋立駅周辺が便利です。
参考
- 天橋立駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 天橋立温泉 天橋立ホテル
–> こちらから(※大会会場から電車で約56分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 今日はよさの大江山登山マラソンに出てきた!急な坂すぎて大半は歩くはめに。物凄く疲れたけど良い経験だった!
- 与謝野町で「よさの大江山登山マラソン」か開催。台風が近づく中、晴天に恵まれ、京都北部はじめ他府県からも多くの参加者で盛大に開催されました。標高差800メートルの大江山連峰を駆け抜ける本格マラソン23.5kmの他、3.5km、10kmもあり。多くのランナーに声援を送りました!
- 日曜日に開かれたよさの大江山登山マラソン!台風が近づく中、天気が良すぎてめちゃくちゃ暑かったです!ロードといっても峠道が多めと、トレイルランというよりまさしく登山のレースでめちゃくちゃしんどかったです!まあ辛いのわかってても挑みたくて挑んでるんで、なんだかんだ楽しいんですけど笑!
- 第15回よさの大江山登山マラソン!子供の頃からある大会、かや大江山登山マラソンの方が馴染みがある。子供の頃、遠足で行った大江山縦走、大人になって再び登るのは感慨深し。初参加、なかなかタフなコースでした。給水所の設定数も例年通りとは、これまたタフ。
- 2回目の参加でしたが高低差800mはキツイです
2020年
- 毎年10kmに参加してた、よさの大江山登山マラソンも中止の案内がきてた。スポーツイベントエントリーは今年は無理なのかな…。
2019年
- 昨日多くのランナーの皆さんがMGCに熱中していた頃、京都与謝野町でよさの大江山登山マラソンに参加してきました!秋晴れを通り越して、厳しい残暑の中与謝野町のグラウンドをスタートし、標高832mの千丈ヶ嶽から746mの鳩ヶ峰、763mの鍋塚を巡りグラウンドへ戻ってくる23.5㎞のコースでトレイル区間は半分ほどといった感じです。スタート時の気温は32℃、千丈ヶ嶽までの約10㎞はひたすら登り続ける過酷なコース。快晴のため頂上からの眺めは素晴らしく、遠くに日本海が見えました!今回辛いのはここからで、鍋塚をクリアしてから7㎞ほどひたすら下り!しかも、途中からはアスファルトの道路で一気に脚を使いきってしまい、暑さにも負けて残り2㎞は歩きっぱなしでした。やはり脚作りがまだまだだと痛感したレースとなりましたが、町民皆さんが一体となって開催されているアットホームな大会で、来年も参加したいなぁと思える大会でした。
- よさの大江山登山マラソン10キロの部に参加してきました。30℃超の気温のなか年代別11位でした。参加賞は、地元の特産品や豪華なお弁当。ごちそうさまでした。夜は京丹後のクラフトビールと自家製スープちゃんこ鍋!涼しくなってきたのでお鍋最高。
まとめ
よさの大江山登山マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第17回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
よさの大江山登山マラソンは2024年9月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!