スポンサーリンク

本日は兵庫県美方郡香美町で開催される姫ボタル瀞川平トレイルランについて以下の流れで、ご紹介いたします。


スポンサーリンク

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 姫ボタル瀞川平トレイルラン
※瀞川平 = とろかわたいら
種目
  • 山賊エキスパート 34km
  • 山賊ドえりゃあ 32km
  • 鉢伏えりゃあ 28km
  • 兎和野なんだいや 13.5km
開催日 2024年7月7日(日)
過去
日程
  • 第12回:2024年7月7日(日)
  • 第11回:2023年7月2日(日)
  • 第10回:2022年7月3日(日)
  • 第9回:2021年10月24日(日)
  • 第8回:2020年7月5日(日)
  • 第7回:2019年7月7日(日)
開催地 〒667-1336 兵庫県美方郡香美町村岡区宿791-1
兎和野高原野外教育センター
※兎和野 = うわの
最寄駅
  • JR山陰本線 八鹿駅 車で約34分
開始
時間
  • 6時45分:山賊エキスパート
  • 7時00分:山賊ドえりゃあ
  • 8時00分:鉢伏えりゃあ
  • 9時00分:兎和野なんだいや
  • 15時00分:制限時間
制限
時間
  • 山賊エキスパート:8時間15分
  • 山賊ドえりゃあ:8時間
  • 鉢伏えりゃあ:7時間
  • 兎和野なんだいや:6時間
定員
  • 山賊エキスパート・山賊ドえりゃあ・鉢伏えりゃあ:600人
  • 兎和野なんだいや:100人
参加費
  • 山賊エキスパート:7,500円
  • 山賊ドえりゃあ:7,500円
  • 鉢伏えりゃあ:6,500円
  • 兎和野なんだいや:5,000円
コース スタート・ゴール:兎和野高原野外教育センター

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
山賊
エキスパート
34km
600人 7,500円 8時間15分
山賊
ドえりゃあ
32km
7,500円 8時間
鉢伏
えりゃあ
28km
6,500円 7時間
兎和野
なんだいや
13.5km
100人 5,000円 6時間
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2024年大会から参加費値上げ
    山賊エキスパート:6,500円 ⇒ 7,500円
    山賊ドえりゃあ:6,500円 ⇒ 7,500円
    鉢伏えりゃあ:5,500円 ⇒ 6,500円
    兎和野なんだいや:4,500円 ⇒ 5,000円
  • 2024年大会から定員増加
    山賊エキスパート・ドえりゃあ・鉢伏えりゃ:500人 ⇒ 600人

    会場アクセス「兎和野高原野外教育センター」

    コースマップ

    スポンサーリンク

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、4月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2019年 2019年2月1日(金) ~ 5月31日(金)
    2021年 2021年9月1日(水) ~ 9月15日(水)
    2022年 2022年4月1日(金) ~ 5月31日(火)
    2023年 2023年4月1日(土) ~ 5月31日(水)
    2024年 2024年4月1日(月) ~ 5月31日(金)
    スポンサーリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2022年 2022年5月31日(火)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2023年 2023年5月31日(水)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年5月31日(金)

    『八鹿駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から車で約29分の八鹿駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサーリンク

    2023年

    • 今年は13.5kmのコース。去年は28kmに出たけどね、途中から脚が痛くて走れなくなってしまった苦い思い出があり・・・笑!今年は短いコースにした!トレイルの練習もしてなかったし!ロードと違って私はタイムを気にせず走るから気分は遠足!緊張もしてなかった!はずなのに前日は全然寝れず。3時に起きなきゃなのに寝れない。まさに遠足前の子どもと一緒。寝不足のまま会場入りでした笑!一足先にスタートするみんな(32kmのコース)を見送った後、私もスタート!コースは去年とほぼ一緒!走ってて、いや、歩いてて去年も通ったなーなんて思いながらゼーハー言いながら笑。でも去年と違って気持ちに余裕があったのは13.5kmのコースだったから!ゼーハー言いながらも全然辛くない!写真や動画撮る余裕もあった!遠足!ただ、前日の雨のせいで足元の悪い所もあり降りもかなり慎重に滑らないようにゆっくりゆっくり転けたくないが勝つ。笑!登りは無理せず、降りも慎重に。でも、走れる所は頑張る!で、無事完走!13.5kmのコースだったけど私のGarminは15kmでした!
    • 今年初めてのトレランの大会に参加してきました。前日は仕事の終わりが遅かったので3時間睡眠で車で現地へ!スタート時点での気温は約20度。湿度が高くて蒸し蒸し感が凄い。先週からの予報が雨だったのでどうかなと思ってましたが、晴れ女のラン友さんのお陰で雨を追いやってもらいました!スタートしてからは前半のあいだに足攣りにやられます!最初は右足。その後走り出したものの今度は左足。思わず声をあげてしばらくその場に座り込み、悶え苦しんでおりましたがその後何とか復活します。途中エイドでラン友さんとお会いし、同じコースに走りかけようとしたところ、スタッフの方にコースの間違いを指摘されます!自分の動きをよく見てくれていたスタッフさんに本当に感謝です!終盤になってタイムを見ると4時間切りいけるかな?っと思い頑張りましたが、全く及びませんでした!エイドでは素麺や玉ねぎスープ、梅干しなどバテ防止や熱中症対策のものをしっかり頂けてとてもありがたかったです!コース的にはさすがどえりゃあコースでキツかったですが、途中雲海を横目に見たりと景観も素晴らしかったです。レース的には後半もしっかり足は動いてバテることなくいいレースができたと思います!
    • 32㎞どえりゃあコース!仲間やInstaの繋がりで色々な方と話しができ最高なtrailになりました!自身の昨年の記録更新を狙って気合い入れてスタート!まめに補給はしてたつもりだが、暑さにより驚異的大量汗、電解質不足になり、目がチカチカして気力が低下!とりあえずゴールを目指す!残り3㎞は金髪の美女に「ゴールまで着いてこい!」と引っ張って頂き、なんとか5時間を切る事が出来ました!金髪のオネーサンに圧倒的感謝!

    2022年

    • 3年ぶりの姫ボタル!コースが変わってて、KAMI100と同じコースになったみたい!歩けるところ少なくて走れてしまう!キツかったけど走りごたえ抜群で楽しかった!KAMI100気になる!雨は降ったり止んだりで、気温的にも走りやすかった!ゴール直前にザーっと降ってきて、顔面びしゃびしゃずぶ濡れゴールに!タイミング悪すぎや!
    • 3年ぶりのトレランのレース。姫ボタル瀞川平トレイルラン走ってきました!姫ボタルは4年ぶり。崖登り、終わらない木段登り、果てしなく続く林道、スキー場巡りなどなど、4年前よりさらに悶絶コースが増えた印象!天気がイマイチだったので楽しみにしてた景色は楽しめませんでしたが、ちょうどいい気温だったので良しとしよう!今回も悶絶しつつも楽しく走れたので来年も出よ!
    • 姫ボタル瀞川平トレイルラン!山賊どえりゃコース32キロに参戦してきました!前半を抑えて中盤の落ち始めるところを頑張る設定で行きました!20キロ地点くらいまで終始後ろがいて心の中はやばいを連呼!走り慣れたコースなだけあって後半もあまり落ちることなく進めてなんとか2連覇達成しました!天候も土砂降りになることなく涼しい中のレースでいい感じにペース刻めて、転倒も一回軽く転けた程度でした!
    • 今朝の天気予報では 強雨予報!でも、それははずれ、 程よい降りの雨となり、走りやすかった雨で、濡れた緑が鮮やかで、真っ白覚悟だった稜線も出迎えてくれ!登りは たくさん登り!下りはまるで 泥んこスライダー!その全てが 楽しかった!そしたら… ゴールできた!まさかの5時間半で!

    2019年

    • 第7回姫ボタル・瀞川平トレイルランに、出場してきました。霧が出ていて、景色を楽しむことはできませんでしたが、楽しめました。大会運営、ボランティア、とても素晴らしい大会でした。
    • 去年に続き姫ボタルトレイルで尾山で泥遊び!雨は降るわ、霧で何にも見えないわ、足元ユルユルだわの中で、ゲレンデ逆走したり、激坂下りでコケまくりながら何とかゴール。あー楽しかった!
    • 姫ホタル 瀞川平トレイルラン!山賊どえりぁーコース33k!7月鉢伏山の上がりは晴天なら!ヒーハー!でも!ここは完走証も一人一人読み上げてくれて渡されます。そのほかゴール後、野菜なども頂ける!お風呂も400円で近くにあるので!サッパリして帰れるんです!エントリー費も6500円とリーズナブル!


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!