スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第15回 富士忍野高原トレイルレースついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第15回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考
  • 2022年大会(第13回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2022年5月6日発表
  • 2021年大会(第12回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2021年3月2日発表


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 富士忍野高原トレイルレース
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ロングコース 約34.6km
  • ミドルコース 約21.6km
  • ショートコース 約13.2km
開催日 2024年6月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第14回:2023年6月4日(日)
  • 第13回:2022年6月5日(日) 中止
  • 第12回:2021年6月6日(日) 中止
  • 第11回:2020年6月7日(日) 中止
  • 第10回:2019年6月2日(日)
  • 第9回:2018年6月3日(日)
開催地 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
忍野中学校
最寄駅
  • 富士急行線 富士山駅 バスで約33分
開始
時間
  • 7時20分:ロングコース
  • 7時45分:ミドルコース
  • 8時10分:ショートコース
制限
時間
  • ロングコース:8時間20分
  • ミドルコース:6時間20分
  • ショートコース:5時間
定員
  • ロングコース:500人
  • ミドルコース:500人
  • ショートコース:500人
参加費
  • ロングコース:7,000円
  • ミドルコース:6,000円
  • ショートコース:5,000円, 中学生 3,500円
コース スタート・ゴール:忍野中学校

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ロング
約34.6km
500人 7,000円 8時間20分

  • 5時間30分:笹尾根公園
  • 6時間30分:二十曲峠
ミドル
約21.6km
500人 6,000円 6時間20分

  • 3時間:二十曲峠
  • 5時間30分:笹尾根公園
ショート
約13.2km
500人
  • 5,000円
  • 中学生
    3,500円
5時間

  • 3時間:二十曲峠
参考
    スポンサードリンク

    会場アクセス「忍野中学校」

    コースマップ

    スポンサードリンク

    高低差

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、12月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2020年 2019年12月23日(月) ~ 2020年3月31日(火)
    2021年 2021年2月1日(月) ~ 3月31日(水)
    2022年 2022年4月1日(金) ~ 4月30日(土)
    2023年 2023年2月13日(月)10:00 ~ 3月31日(金)
    ※申込期間延長:4月2日(日)まで
    2024年 2023年12月下旬 ~ 2024年3月下旬 ※予想
    スポンサードリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2020年 2020年3月31日(火)
    2021年 2021年3月31日(水)
    2022年 2022年4月30日(土)
    ※定員に達したため締切
    2023年 2023年4月2日(日)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年3月下旬 ※予想

    『忍野村』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約23分の忍野村周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサードリンク

    2022年

    • 6月5日(日)開催予定の第13回大会は中止になりました。忍野村内での感染者確認や、トレイルレース中の山道は渋滞が発生しやすく密になりやすいという意見もあり、中止になりました。参加費は全額、RUNNETポイント(RUNPO)で返金されます。

    2019年

    • 河口湖1周以上したことなかったので、初めての距離で走るまではかなり不安でした。終わってみれば、楽しく膝も意外と平気だったので、更なる挑戦を続けていきたいと思いました。初めましての方々とも一緒に打ち上げでき、とても楽しく、皆さんトレランも強いが酒も強かったです!前日の受付後の記念大会大抽選会は親子で当たるミラクルが起きました。レースで、運を使い果たして怪我とかしないか心配したけど大丈夫でした!村の応援の方々とか自衛隊の方々の応援は元気もらいました。エイドの忍野村ボランティアのお姉さま方にも感謝です、塩バナナが美味しかったです。来年もエントリーします!
    • ショートコース走ってきました!農道や山の中、ロードとは違う景色!楽しく走れました!とってもいい大会だったのでまた来年も、ショートで笑参加したいです!
    • なぜかゼッケンが1番で、第1ウェーブからのスタート……。なんでだろ、と思いながらスタートしたら、さすが第1ウェーブ、みんな速い速い。

    まとめ

    富士忍野高原トレイルレースについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第15回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    富士忍野高原トレイルレースは2024年6月上旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサードリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!