本日は兵庫県丹波市で開催されるTAMBA100アドベンチャートレイルについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | TAMBA100アドベンチャートレイル |
---|---|
開催地 | 兵庫県丹波市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://trailrun-tamba.com/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
100マイル 167.7km |
4,8000円 | 57時間 |
100K 102.7km |
40,000円 | 44時間 |
20K | 9,000円 | 6時間30分 |
ノーマル 4.5km |
5,500円 | 3時間 |
2.5km |
|
2時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年1月16日(木) ~ 3月31日(月) |
---|---|
2024年 | 2023年12月9日(土) ~ 2024年5月31日(金) ※100マイル・100km:3月31日(日)まで ※100マイル・100km:5月26日(日)まで ※20km・4.5km・2.5km:5月31日(金)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2021年
- 「壮絶!里山が牙をむく〜丹波アドベンチャートレイル174km〜」映像を見て号泣!本当に沢山の方々のお陰で大会が開催でき、選手が僕の夢のコースを挑戦してくれ、それをNHK取材班の方々のお陰で映像にしていただけた!ただ、熱量だけでここまでやってきて、それが評価された形がこんな最高の物となったことは、本当に感謝と喜びでいっぱい!ただ、アクセルだけを踏み続けてきた2年ちょっと!ここで一旦ブレーキを踏んで立ち止まって、きっちりメンテナンスして、最高のクオリティに仕上げて、沢山の仲間とまた夢の続きを追いかけたいと思う!今年はTAMBA100は開催しない。来年、世界からトップ選手を呼んで開催する!
- 日本一過酷であろうと言われる100マイルレースに出場してきました。一般的な100マイルレースは160km、累積標高10000mくらい。丹波100はさらに20km、登り下りも6000mも多い。(100マイルの定義とは…?)弱い部分を知れて、また一ついい経験ができました!丹波100を初めての100マイルレースに選んで良かったと心から思います。
- 制限時間70時間。グレートレース過ぎる、グレートレースでした。登りも下りも今までのレースとは違いました。ところどころ道なき道の急斜面を進まされたり、雪が降ったり、稜線で雨風にさらされたり。序盤から、必携品であるibukiを車内に忘れるという大失態をして30分のペナルティを課せられたことから始まり、GPSウォッチが作動せず、コースの地図が見れなかったり、鼻血が出たり…踏んだり蹴ったりでしたが、持ち前の諦めの悪さと粘り強さ(図太さとも言う)で37時間をかけて何とかゴールできました。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!