本日は2023年に開催される第16回 スカイライントレイル菅平ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第16回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | スカイライントレイル菅平 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年5月28日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223-1751 菅平高原国際リゾートセンター |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会前日
大会当日
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:菅平高原国際リゾートセンター |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
エキスパート 約65km |
50人 | 16,000円 | 13時間 |
ロング 約42km |
250人 | 12,000円 | 10時間 |
ミドル 約21km |
250人 | 9,000円 | 6時間 |
[開催なし] ミニ 約5km |
100人 | 3,000円 | 90分 |
会場アクセス「菅平高原国際リゾートセンター」
【参考】コースマップ(2022年)
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、2月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2022年 | 2022年2月14日(月) ~ 4月29日(金) |
---|---|
2023年 | 2023年1月21日(火) ~ 4月28日(金) |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年4月29日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2023年 | 2023年4月28日(金) |
『菅平高原』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約16分の菅平高原周辺が便利です。
参考
- 菅平高原周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ヴェルソシア
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約16分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 菅平高原国際リゾートセンター前にて、第15回目の開会式。約300人をお迎え。四阿山、根子岳、大松山などを巡るコースは3つ。フル約43㎞、ハーフ約22㎞、ミニ約5㎞。
- 急激な気温変化で、菅平お得意の紫外線ビームな一日でしたが、皆さんの素晴らしい走りが見れて幸せでした!
- 草木の成長が早くて、1年経つとコースがなくなりますね!みなさまに気持ちよく走っていただけるよう、みんなでコースを開拓してきました!まぁまぁ走りやすいと思うので、今年も楽しんでください!
- 今日は良い天気でした。金曜日の午前中まで雨が降って、登山道の荒れ具合も心配でしたが、トレイルも素晴らしかった。今日は下りはほとんど走れたし、脚も攣らなかったし、気持ち良く、楽しめました。昨年の反省が活きている!
- のっけからゲレンデ直登でヘロヘロになりながら、いい感じのアップダウンを進む!後半は四阿山方面を途中まで登って、菅平牧場経由して根子岳への登り!低山に比べれば全然涼しいけど、まだ暑熱順化出来てないのと、森林限界超えると直射日光にジリジリやられるのでかなりヘビー!下りは下りでガレ場が多くて神経を使うのでなかなか気の抜けないレース展開でした!
2021年以前
- トレイル50キロ走れたという達成感にいまだに浸ってマス。
- 日はスカイラントレイル菅平(ハーフ)に参加しました。スタートは良かったのに子根子岳を歩きました。来年もまた参加するなら2時間30分ギリを目標にします!
- 信州エリアで最もトレイルランに適したフィールドで、初心者から上級者まで楽しめるチャレンジングな絶景コース!菅平高原は日本百名山の一座である四阿山と花の百名山の根子岳のふもとに広がる標高1,200mを越え夏でも冷涼な気候であるためスポーツが大変盛んな場所です。コースは緑色のジュータンのような天然芝がどこまでも続く美しいダボスの丘や牛が放牧されている広大な牧場を走り抜け、最高地点の子根子岳山頂を目指し、辛い登りが終われば目の前には遮るもののない大パノラマが広がり遠くに浮かぶ北アルプスの山並みが、疲れを癒してくれます。
まとめ
スカイライントレイル菅平について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第16回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
スカイライントレイル菅平は2023年5月28日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!