本日は高知県宿毛市で開催される宿毛マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報


大会名 宿毛マラソン
開催地 高知県宿毛市
開催日
  • 第10回:2025年5月11日(日)
  • 第9回:2024年5月12日(日)
  • 第8回:2023年5月14日(日)
  • 第7回:2022年5月29日(日)
  • 第6回:2020年5月31日(日) 中止
  • 第5回:2019年6月2日(日)
  • 第4回:2018年4月15日(日)
  • 第3回:2017年4月16日(日)
  • 第2回:2016年4月16日(土)
  • 第1回:2015年4月18日(土)
公式サイト https://sukumo-marathon.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ
  • 5,000円
  • 高校生
    2,500円
3時間
10km
  • 4,500円
  • 高校生
    2,000円
  • 宿毛市民枠
    1,000円
    高校生
    無料
1時間40分
2km
  • 1,000円
  • 小中学生
    500円
  • 宿毛市民枠
    500円
    小中学生
    無料
20分

エントリー期間

2025年 2025年1月15日(水) ~ 3月10日(月)
2024年 2024年1月15日(月) ~ 3月8日(金)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 第9回宿毛マラソン!今年はどしゃ降り雨!雨でも気温は高く、むしろピーカン晴れよりは走りやすかった!10キロだけどとにかく楽しもう!
  • 9時にハーフ(21キロ)がスタートし、9時20分に10キロがスタート、その後2キロがスタートする流れ。コースがハーフと被っているので10キロなのに給水所が3箇所も!しかもエイド付き!トマト、梅干し、バナナ、飴ちゃん(パインとかいちごみるく)、直七ゼリー!嬉しいー!暑さ対策でスポンジも用意されてたり、シャワーミストもあったみたい。ありがたや…食べたら元気になるわー!と思ったら、折り返し地点までゆるく登り続ける…!つまり復路は下り坂で、ゴール1キロ前から激坂!坂攻略教えてもらっててほんとに良かった!
  • 宿毛マラソン(ハーフ)に参加してきました!今日は朝から雨!第2ウェーブ最後尾からスタート!目標は2時間切りやったけど後半疲れて、目標達成成らずやったけど、何とか完走出来たので良しとします!

2023年

  • 4年ぶりに宿毛マラソン出場!レース前日は「だるま夕日」でお馴染みの金澤あけみさんのお店で美味しいお肉を食べてエネルギーチャージ!4年前は雨!今年も予報は「雨」でしたが、スタート前には晴れてきて、絶好のレース日和でした!
  • 今日は気持ちよく完走を目指すことを目標に、4分30秒ペースで走ってきました!もっと余裕があるかと思いきや、2㎞ぐらいから心拍170台に突入!アップダウンがあり結構キツいコースでした!練習あるのみですね!
  • 参加賞はコマツのミニチュア重機!タオルとかTシャツじゃない参加賞って意外に初めてかも、結構クオリティ高くて嬉しい!すーぐ家に飾りました(笑)
  • 高知の実家からで約40分、隣の市の宿毛(すくも)で開催された第8回宿毛マラソン10キロの部に出場しました!母の日のこの日、帰省するなら出てみよかな?と軽い気持ちでエントリーして。なんと高校の担任の先生も出場。しかも先生はハーフの部見事完走!大会は地元の高校生やボランティアの方が支えてくれて、温かなおもてなし、こちらにも感謝!エイドには今が旬、地元の名産、私の大好きな小夏があって、立ち止まってしっかり味わって頂きました!

2022年

  • 宿毛マラソン終わりに、四万十市の丸源さんでつけ麺。体が生き返る感じ。
  • 今日は暑すぎて思った様に走れず!そして最後1キロで50m近い登りに心も体力もやられました!とりあえず熱中症にならずに完走できて良かった!このランニングが秋以降の試合にいい影響が出ます様に!
  • 宿毛ハーフマラソン走ってきましたー!とにかく、暑い。キツい。身体重い!やっぱりこの時期のハーフマラソンはヤバかった!
  • 今日は宿毛マラソンに参加してきました!暑かった~!今日は2時間切りを目標にしてスタートしましたが暑さで5kmくらい走った所で足が動かなくなって、早々に目標を完走へ変更!ダラダラとなんとか2時間30分でゴールしました!
  • カンカン照りの中、第7回宿毛マラソンのハーフの部に参加して参りました!2ヶ月前にランニングを始め、2週間前に後脛骨筋腱を痛めて、ひたすら自転車だけを漕いで臨んだ初レース。当日まで、おいどうなんだい俺の後脛骨筋という状況でしたが、なんとか完走出来ました!あまりの暑さに、10km地点で完全に頭がフラフラ状態になりましたが、繁木さんに持たせていただいていたアミノザウルスを摂ると、速攻で頭がスッキリしました!これはキロ4分ペースいけただろうと思っていましたが、最後の2キロの登り坂は甘くなかった…ヘロヘロになりながら、1時間46分でゴールしました。

2019年

  • 今回の宿毛マラソンのコースは平地が多くて川沿いだったのでとても走りやすかったです!参加賞は地元の特産品となぜかDHC笑!そしてバスタオルでした!
  • 16kmから大幅なペースダウン(笑)残りの5kmは今まで一番苦しかったかも!沿道の声援のおかげで、止まらずに走りきれました!ゴール後の味噌汁は最高やった!
  • 完走しました!結構タフなコースでしたが楽しめました!雨のおかげかそれほど暑さを感じなくて気温的には走りやすかったです!雨の中応援してくださってた方やボランティアの方、雨の中ありがとうございました。感謝です!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!