本日は京都府綾部市で開催されるあやべ二王門登山レースについて以下の流れで、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 あやべ二王門登山レース
開催地 京都府綾部市
開催日
  • 2025年6月1日(日)
  • 2024年6月2日(日)
  • 2023年6月4日(日)
  • 2022年6月5日(日)
  • 2019年6月2日(日)
  • 2018年6月3日(日)
  • 2017年6月4日(日)
  • 2016年6月5日(日)
  • 2015年6月7日(日)
  • 2014年6月1日(日)
  • 2013年6月2日(日)
  • 2012年6月3日(日)
  • 2011年6月5日(日)
公式サイト https://www.city.ayabe.lg.jp/category/4-2-1-0-0-0-0-0-0-0.html

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km 4,000円 1時間15分
5km 4,000円
3km 小中学生
1,500円
2km 小学生
1,500円

エントリー期間

2025年 2025年3月14日(金) ~ 4月14日(月)
2024年 2024年3月11日(月) ~ 4月10日(水)
2023年 2023年3月23日(木) ~ 4月21日(金)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 2023あやべ二王門登山レース!小学生女子(4年生〜6年生)3km 優勝!ひたすら登って折り返してひたすら下るコース!頑張りました!
  • あやべ二王門登山レース10㎞に参加してきれました!国宝二王門に到達するまではひたすら登り!きっついきつい!心拍数あがひまくり!タイムは目標達成できなかったけど、なんとか表彰台ゲット!表彰式で撮影してんのみんな笑ってはった!
  • 日曜日にあやべ二王門登山レースに参加してきました!4年ぶりの参加、記録は10km 53分35秒で自己ベストでした!
  • 昨日はあやべ二王門登山レースに参加してきました!山ばっか!ドMコース!国宝二王門はなかなか見事でした!なんとか表彰台すべりこめた!

2022年

  • あやべ仁王門登山レースに参戦してきました!⁡小学生女子の部3km⁡!⁡3kmのレースを走るのは初めて。⁡それじゃなくても長距離練習もあまりできてなかったのと、初の3kmやし、登り下りの3kmやし…不安要素しかなかったけど、参加するからには楽しむしかない!!⁡⁡友達から教わった「おへそ」を合言葉に楽しんできました!!⁡

2019年

  • 6/2はあやべ二王門登山レースが行われました。市外からも多数の参加者が詰めかけ子どもから大人まで熱いレースでした!
  • 完走してきました。なんと、初のコースロスト!二王門を過ぎて、更に階段を上がると道がない。。。ついてきた人10人以上。。。 すみません、集団ロストの原因は私です。。 トレイルあるあるの一言に救われました!さてさて、あやべ二王門登山レースのコースロストもありましたがなんとも楽しい、アットホームな大会でした!
  • 初マラソン、というか、10キロ登山レース。平坦な道は何一つ無く、緩やかな坂もあり、急激な坂もあり、階段も300段近くあるし、高低差300㍍近くって何?!(garminも正確に距離計れてないし!)坂道に何度も心が折れたけど、途中棄権をせずに完走出来ました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!