本日は山形県寒河江市で開催される寒河江さくらんぼマラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 寒河江さくらんぼマラソン大会
※”さがえ”さくらんぼマラソン
開催地 山形県寒河江市
開催日
  • 第49回:2025年5月25日(日)
  • 第48回:2024年5月26日(日)
  • 第47回:2023年6月18日(日)
  • 第46回:2022年6月下旬 中止
  • 第45回:2021年6月14日(月)~27日(日) オンライン
  • 第44回:2020年6月21日(日) 中止
  • 第43回:2019年6月16日(日)
  • 第42回:2018年6月17日(日)
  • 第41回:2017年6月18日(日)
  • 第40回:2016年6月19日(日)
公式サイト https://sagae-sakuranbo-m.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 4,800円 3時間
10km
  • 4,300円
  • 高校生
    2,800円
1時間30分
5km
  • 4,000円
  • 高校生
    2,500円
45分
2km 小中学生
2,000円
18分
2km
ファミリー
  • 大人1人
    +子供1人
    5,000円
  • 大人1人
    +子供2人
    6,000円
  • 大人2人
    +子供1人
    7,000円
  • 大人2人
    +子供2人
    8,000円
なし

エントリー期間

2025年 2025年1月25日(土) ~ 3月31日(月)
2024年 2024年1月21日(日) ~ 3月22日(金)
※申込期間延長:3月31日(日)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • さがえさくらんぼマラソン!初めてのエントリー。参加賞は美味しそうなさくらんぼが1パック!帰りは、チェリーランドで焼きそばと肉巻きに、煮たまご、それにさくらんぼソフト!ご馳走様でした!
  • さくらんぼのエイドが6回!さくらんぼははじめは3個ずつ紙コップに入れられていたけれども、後半になると10個!6個!となぜか数が増えて、走りながら食べれずモグモグ歩き!参加賞もさくらんぼ!コースはアップダウンが中心で、暑いのにプチ仮装しているものだから滝汗!沿道の応援やエイドの学生達からの声援が、とても嬉しくてありがたかった!
  • 今月2回目の大会でした!天気いいけどめちゃ暑かった!暑さのせいかな…タイム伸びず!でも年代別で上位入れてさくらんぼ貰ったよ!チェリンにも会えて写真撮ってもらった!サインまで!️こんなに丁寧に書いてくれるなんてサービス良すぎでは!?ハーフも5キロもリベンジしたい!数年ぶりの大会は悔しい結果でした!
  • 今日は記録より思い出と言う事で、さがえさくらんぼマラソン親子の部 2km走ってきました。4月中旬から故障してしまいまともに走れない日々が約2ヶ月。完治とは程遠いものの、ようやくjogが出来るようになり、何とかDNSは避けられました。小学生になった息子と親子で参加したいと思っていたマラソン大会。しかし、コロナ禍で相次ぐ大会中止。気がつけば5年生になってました…。自分にとっては良い父の日!親子で走れる大会。また何処かで出たいです!

2019年以前

  • さくらんぼマラソンは2つあります。東根さくらんぼマラソンと寒河江さくらんぼマラソンです。人が多いのは東根ですが、まじでさくらんぼをたくさん食べたいときは寒河江さくらんぼマラソンへどうぞ!
  • 大会Tシャツデザインが、かなり気に入っていたのですが、2018年から無くなりました。色とバッグデザイン、相当良かったです。残念、復活のぞみます!
  • 2019年大会は、スタート時、雨でしたが、段々と弱くなってきて、気象条件は良かったです。目標値の1時間半ギリギリ超えました!
  • 参加賞のさくらんぼが多くてすごい!
  • 寒河江さくらんぼマラソンは隠れた老舗大会です!
  • 10kmの部に参加しました。参加賞、アンケートの当選プレゼント、年代別入賞記念、すべてさくらんぼでした!笑


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!