本日は島根県浜田市で開催される秘境奥島根やさかウルトラマラニックin浜田について、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 秘境奥島根やさかウルトラマラニック in浜田 |
---|---|
開催地 | 島根県浜田市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://yasakamaranic.com/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
100km | 19,000円 | 15時間 |
42km | 11,000円 | 7時間 |
21km | 9,000円 | 3時間30分 |
エントリー期間
2025年 | 2025年4月30日(水) ~ 9月29日(月) |
---|---|
2024年 | 2024年5月17日(水)12:00 ~ 9月22日(日) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 島根県浜田市「弥栄町」いくつものトンネルを抜けた山の奥、信号機もコンビニもない、どこか懐かしい田園風景。そんな「秘境」を走る大会です。美味しい弥栄米、美しい自然、そして地域の温かい応援とエイドが待っています。今回からは100km、42km、21kmの3種目を開催します。
2023年
- 初のウルトラマラソンへ挑戦!島根県は浜田市奥島根弥栄で開催の「やさかウルトラマラニック」国内でも難関とされるアップダウンの激しいレース!走ることの楽しさを知って3年が経って、まさか自分がウルトラマラソンに挑戦するなんて、3年前は思ってもみなかった!
- 2023年10月15日(日)に『秘境奥島根やさかウルトラマラニック in 浜田 2023』を開催いたしました!大変久しぶりのリアル開催になりましたが、地元の方々のエネルギッシュなエイドは健在で、弥栄の美味しい新米等の特産品を振る舞っていただきました!
- アップダウンが激しい酷道で、ほぼ平坦な道を走った記憶がない!なんとか走りきれました!
2022年
- 2019.9.29 秘境奥島根やさかウルトラマラニック!アップダウンしかない過酷なコースも、地元の方々のおもてなしに、半月遅れで満開を迎えた曼珠沙華の群生に歓迎してもらえて、無事完走。13時間半かかってるのが過酷さを物語る。
- だったが、地元の方々のアップダウンばかりの過酷なコース応援とおもてなしを受けながら、無事、13時間半で100km完走!
- 秘境奥島根やさかウルトラマラニックの累積標高は3000mでした。このコースを完走できたことで自信がついた。ウルトラのいろんな大会に参加したくなる。そして、もっと上を目指す。それは距離なのかタイムなのか。大会参加の幅が広がってきた。楽しみ。
- 秘境奥島根やさかウルトラマラニックin浜田 100kmの部完走しました!これで島根県のウルトラマラソン100kmの部を一年のうちに3つ完走できたので『島根ウルトラの神』の称号もGET!
- 秘境奥島根やさかウルトラマラニック、今回は無事開催されているようで。昨年の大会中止で涙をのんだ方も多かったと思います…今回の開催は良かった!現行の島根の4大ウルトラの中で唯一未参加な大会なので私もいつか挑戦したいです。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!