本日は山口県山口市で開催されるやまぐち萩往還マラニック&ウォークについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報


大会名 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク
開催地 山口県山口市
開催日
  • 第5回:2025年5月11日(日)
  • 第4回:2024年5月12日(日)
  • 第3回:2023年7月16日(日)
  • 第2回:2022年7月17日(日)
  • 第1回:2021年7月18日(日)
公式サイト https://sites.google.com/view/hagiokanmaranic/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
75km 15,000円 13時間
38km 10,000円 10時間30分
ウォーク
38km
  • 10,000円
  • 中学生以下
    5,000円
12時間

エントリー期間

2025年 2025年1月11日(土) ~ 3月17日(月)
2024年 2023年12月23日(土)9:00 ~ 3月10日(日)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 第4回やまぐち萩往還マラニック&ウォーク105km!荒天の予報のため、一部コースを短縮しての開催!知人が出ていたり、ボランティアされていたりと、何だが久しぶりに沢山の人に会ったな。ご縁に感謝です!
  • 100kmの部に参加して来ました。悪天候の為、コース短縮!本来なら69.7km地点の萩往還梅林園で折り返しが55.7km地点の佐々並エイドで折り返し!走行距離も102.6km(100kmではなかった〜)から74kmに!コース短縮が決まった時には残念な気持ちがいっぱい!でも、スタートからゴールまでずっと雨に打たれた身体では100km完走するのは難しかったと、短縮してもらってよかったと、おかげで、完踏証をもらうことが出来ました!
  • 山口県防府市〜山口市〜萩市の第4回 やまぐち萩往還マラニックの100kmの部に出場しました。しかしながら、悪天候予報のため、コース短縮となり、75kmとなりました。中止の可能性もあり、走ることが出来たので、ただただ感謝ですね!

2023年

  • 今日はやまぐち萩往還マラニック&ウォーク100キロの部に初参戦!暑さと後半の萩往還山道で体力消耗、走る気力もなくなり、84キロでリタイヤ!力不足を痛感したレースでした。体調良好なので、山口最後の夜、温泉入って、美味しいもの食べて、これだけ走れる健康に感謝しながら、今夜は1人お疲れ様会です。
  • やまぐち萩往還マラニック&ウォーク!今日はめちゃ暑かった。そんな中、最長コースは100キロをラン!ありえーん。でも、走ってる。萩往還梅林園のエイドステーションで水分補給のお手伝いしてたら、「わたしたちは好きで走ってるけど、暑い中お疲れ様です」って、ランナーに労われてしまった。ザッツ・ランナーズスピリッツ!
  • ウォーキングに参加してきました!弁当を食べるまでは元気でしたが後半疲労困憊!兎に角コースがキツすぎる!肩・腰・足首そこらじゅうが痛くて「もうやだ~」「無理~」今まで参加したウォーキングの中で一番過酷でした。一緒に参加した友達に助けてもらいながら何とか完歩出来ました!

2022年

  • 雨!晴れ!暑い!やまぐち萩往還マラニック 100km!無事完踏!AM4:30スタート!1日、長かった!達成感!満足感!やり切った感あり!
  • 真夏の100km越え!身体はオーバーヒートし、脳みそは茹であがる!そう、走れば分かるさ…!完踏率:第2回:49% 100/202名!第1回:48% 150/315名!
  • 7月17日(日曜)、第2回 やまぐち萩往還マラニック&ウォークが開催されました!歴史の道「萩往還」を、県内はもとより全国の皆さんに広くPRし、体力の限界に挑戦!それだけではなく、史跡や歴史の道探索を目的としマラソンやウォーキングで楽しむ大会です。ちなみに、マラニックとはマラソンとピクニックを組み合わせた造語です。マラソンは往復なので2回、ウォークでは片道1回、必ず佐々並を通過します。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!