本日は長野県東筑摩郡朝日村で開催される鉢盛山登山マラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 日本三百名山2447 鉢盛山登山マラソン |
---|---|
開催地 | 長野県東筑摩郡朝日村 |
開催日 |
|
公式サイト | https://hachimori-marathon.jp/ |
関連サイト | https://navigation-for-all.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
スカイ コース 38km |
9,000円 | 7時間 |
トレイル コース 32km |
7,000円 | 6時間 |
ロード コース 12km |
4,000円 | 3時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年3月1日(土) ~ 7月15日(火) |
---|---|
2024年 | 2024年3月1日(金) ~ 7月8日(月) ※申込期間延長:7月21日(日)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 鉢盛山登山マラソン楽しかったなー!ウルトラマラソンとかフルばっかりだったから初めての山道!ロードはそれなりのタイムでキープできたんだけど、下りで足死にました!チーン。山道も強くなりたい!
- 先日の鉢盛山登山マラソンは38kmのレース途中5地点のタイムを計測してくれるので(計測工房が)、順位変動や区間順位が把握出来ます。出走166人で私は31→40→63→55→43→42と順位推移。登りで落ち、下りで挽回。復路の林道区間(10km)は区間22位で一気に順位を巻き返す。分析出来て面白いです。
- のどかなロードを経て林道へ!暑さはそれ程感じませんでした。16㎞の折り返し地点までひたすら登ります!途中、声を掛けながら走っている女性に応援頂き(2回お会いできた!)すれ違うランナーともエール交換でき、心折れずに登りきりました。
- 標高2447mの天空まで駆け上がりました!
- 鉢盛山登山マラソンに出走!スカイコース38km!朝日村の村役場(標高800m)をスタートして鉢盛山の山頂(標高2,447m)まで行って戻ってくるレース。村役場から鉢盛山山頂まで、基本行きはずっと登り、帰りはずっと降り。コースはロード&トレイル、ラスト4kmで400m位登るのがかなり急で降る時も怖い・・・去年6時間11分掛かったので今年一応はサブ6狙いで走ったが、あっさり更新、むしろ去年何故こんなに時間が掛かったのか?今考えると良く分からない。
2022年
- 走った場所は、朝日村!大きな畑が一面に広がっていました!このご時世だったからなかったものの、本来ならば、レース後野菜食べ放題らしいのです!久しぶりに「目録」もらって、朝日村産野菜の詰め合わせでした!待ち遠しい!
- ロード 約5km(D+200m )、林道 約11km(D+700m )、登山道 約3km(D+700m )の約19kmをずっと登っていき、朝日村役場(806m)をスタートし、鉢盛山山頂(2447m)までを往復する38kの制限時間7時間のきつい登山マラソン。
- 今日は鉢盛山登山マラソンに初参加してきました。村役場から鉢盛山の頂上までの往復38km、1700mD+。GWの2回の試走が役に立ち、前半押さえて、後半に落ちてくる人達を拾って行く作戦が見事的中。完走が目標でしたが、なかなかの順位でfinishする事が出来ました。
2019年
- 8月4日、日本三百名山 鉢盛山2447登山マラソン(38km)走ってきました!登って下ってのコースですが、特に下りの登山コースでは腰に衝撃がはしり思うようには下れず、「お先にどうぞ」状態。標高が高いとは言え、暑く、地元の消防散水、シャワー散水はありがたかったです。復路の林道、ロードで喋りながらのランは暑さを少し紛らせてくれました。何とかゴールして、ゴール後のおもてなしは、地元の特産品に堪能。スイカ、冷凍トマト、冷やしキュウリ、汁物、おにぎり等沢山いただきました。
- 先週末は鉢盛山登山マラソン!終始灼熱だったけど消火栓の散水、沢水のシャワー、民家のスプリンクラーなどなどホント救われました。スタッフ、地元の方々のホスピタリティに溢れた良い大会でした。ゴール後の野菜スープ、冷やしトマトが美味かったなぁ。
- 6:30スタート!11:00山頂折り返し…の予定が、登山口からの激坂に撃沈しました!山頂まで約1㎞の所で、後ろから制限時間のお告げ係の人が来たので標高2277mでむなしく下山!回収車を2回乗り換えゴール地点へ到着・・・チームのみんな待っててくれて、嬉しかったぁぁ~!山頂まで行くともらえるはずの木のお札も完走証もなくて寂しいのでTシャツ買っておいてよかったデス!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!