本日は鳥取県鳥取市で開催されるもちがせ流しびなマラニック大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 もちがせ流しびなマラニック大会
開催地 鳥取県鳥取市
開催日
  • 第38回:2025年5月18日(日)
  • 第37回:2024年5月19日(日)
  • 第36回:2023年5月21日(日)
  • 第35回:2022年5月15日(日)
  • 第32回:2019年5月19日(日)
公式サイト https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1702251958271/index.html

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km
  • 1,500円
  • 小学校未満
    無料
    1時間20分
    5km 1時間17分
    3km 1時間10分
    ウォーク
    3km
    • 700円
    • 小学校未満
      無料

    エントリー期間

    2025年 2025年2月1日(土) ~ 3月21日(金)
    2024年 2024年2月1日(木) ~ 3月22日(金)
    ※郵便振替:3月15日(金)

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    プチ情報

    2025年

    • ”もちがせ流しびなの里”を舞台にマラニック大会を実施します。上位入賞を目指す人からちょっと運動してみたい人までどんな人でも参加できる大会です。定員800人の先着順ですので、お早めに申し込みください! ※おもてなしの飲食提供あり!ゼッケン抽選では協賛企業から提供された豪華賞品を用意しています。

    2023年

    • 昨年は3kmと5kmだけでしたが、今年は10kmもウォーキングの部も復活!ローカルな大会ながら、賑わいが戻ってきておりました!
    • もちがせ流しびなマラニック大会で小1チビが5キロでデビュー戦。最下位??だったのですが、沿道の皆さん ランナーの皆さん、スタッフの皆さん、警備の警官の皆さんのあたたかい応援のおかげでなんとか完走。吉岡温泉でスッキリし、鳥取砂丘でまた走る。充実された1日だったのでしょう!
    • 2年連続3回目の参戦!もちろん5km。10kmは激坂過ぎて選択肢に入りません!
    • こちらの大会、参加費が1000円とリーズナブル!そして入賞の賞品は海産物がたくさんだったようです!コースは激坂ということでした!そして今日はとても暑かったですね!
    • 10kmが早々に定員に達していたので、今年は5km!アップダウンのある難コースでやれるだけやってみました!

    2022年

    • 第35回もちがせ流しびなマラニック大会!4回連続の5位!今回は10kmの部がなく強豪が集まってきてなんとかの入賞!アップダウンがなかなか厳しかった〜!5kmは心肺がきっついです。
    • こちらも3年振りの開催。3kmと5km、東部地区在住者に絞ってましたが、協賛企業が多数で、景品も多数!入浴券を頂きました!
    • 部門削減で3km、5kmのランのみ。ちなみに5kmは激坂あり。いい練習になりましたね!また、多くの企業が協賛してくれて、景品もたくさん!2名が景品GETしました!また来年も!
    • 『明日は…』スピード重視より坂の走りやすさ優先。明日のコースは1kmまではフラット。そこから折返しまでは、登り→下り→登り!僅かに平坦なところもあるけど…だから折り返せばラスト1kmまでは、下り→登り→下り!しかも一気に登ったり下ったりと、とにかく坂がキツい!

    2019年

    • 5kmでよかったと思える程の激坂が、10kmでは待ち構えてたようです…。参加費安いのにこのサービスはありがたい!
    • ペースの乱高下はコースのせい。箱根駅伝5区の疑似体験的な…苦手な下りをうまく走れたのが、最後も粘れた要因かな!ただ、登りは落としすぎか…
    • もちがせ流しびなマラニック大会 10㎞に参加!いい、のごちそうを頂きました!楽しみの抽選会も、みごとにハズレましたが、いつもながらのアットホームに満足です。
    • 第32回もちがせ流しびなマラニック大会へ。初参加。1100名余りが走る。アットホームな大会で楽しかった!これは来年も出よう!ラッキー賞やら、団体賞やら、なかなか賞が盛り沢山で、景品抽選会が、自転車やら、サーロインステーキやらで、なかなか豪華です!!


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!