本日は高知県幡多郡黒潮町で開催される高知大方シーサイドはだしマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 高知大方シーサイドはだしマラソン
開催地 高知県幡多郡黒潮町
開催日
  • 第40回:2025年5月3日(土)
  • 第39回:2024年5月3日(金・祝)
  • 第38回:2023年5月3日(水・祝)
  • 第37回:2022年5月3日(火・祝)
  • 第36回:2021年5月3日(月・祝)
  • 第35回:2020年5月3日(日) 中止
公式サイト https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/kyouiku-syogai/7559

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
6km
個人
4,500円 1時間40分
4km
個人
4,500円 1時間40分
4km
カップル
の部
6,000円 1時間35分
4km
親子
の部
6,000円 1時間35分

エントリー期間

2025年
  • 1次募集:RUNNET 1,300人
    2025年1月14日(火) ~ 1月27日(月)
  • 2次募集:郵便振替 200人
    2025年2月3日(月) ~ 2月17日(月)
2024年
  • 1次募集:RUNNET 1,300人
    2024年1月15日(月) ~ 1月26日(金)
  • 2次募集:郵便振替 200人
    2024年2月5日(月) ~ 2月16日(金)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 今年も参加しました!ちょうど良いコンディション!私は6キロの部。子どもたちは親子4キロの部。お母さんが遅いと一人で突っ走る子供!ゴール手前でようやく追いつくことができました!
  • きっと息子にとって、いい経験と思い出になる!と思って申し込んだこの大会、子供達に負けんぐらい大人勢も楽しんでた!一緒に参加してくれたみんな、大会運営の方、お弁当作ってくれた地元のお母さん達に感謝の一日でした。
  • 潮風と太陽浴びながら、裸足で砂浜を走る大会に初参加!足の砂の感触が気持ちいい!波打ち際、波が足にかかるのが最高!青い海とTシャツアートの組合わせ風になびいて綺麗!こんな絶景な中で走れる幸せを感じながら、4人で仲良くゴール!ゴール後の幸せが詰まった
    お弁当美味しかった!

2023年

  • はだしマラソン楽しかったー!程よく汗かいた後のお弁当が最高でした!
  • 念願のはだしマラソン全国大会に参加しました!だいすきな砂浜を裸足で走る気持ちよさ!暑すぎず、お天気にも恵まれて最高だった!!自分の未熟さを痛感しながらも、写真撮ったり、海でパシャパシャしながら、楽しんで日焼けしてきました笑!準備運動という名のエクササイズ?も面白かったし。砂浜を青いTシャツで埋め尽くす感じもまた楽しい。お弁当までついてくるありがたさ!お腹ぐーぐーいいながら走ってた笑!とにかく楽しかったから、みんな1度は走ってほしい。
  • 毎年恒例のはだしマラソン全国大会に行ってきました!前半はゆっくり写真を撮りながら。後半は少しペースを上げ気持ちよく走る事ができました。
  • はだしマラソンの監視!幡多舞人で毎年参加しています!今年は1200人を超える人が走っていたらしく、自然と笑顔になる場面にたくさん出会えました!鳴子を持って応援していたら、ランナーさんが手を振りかえしてくれて、
    エネルギーをいっぱい貰いました!!お弁当とTシャツも頂き、ありがとうございました!
  • GW恒例のはだしマラソン!先週の雨予報から晴天!この大会は晴れで走るのが気持ちいい!

2022年

  • 今年は砂浜が引き締められてて、走りやすくて、ノンストップで快走!もちろん、記録も大幅更新!全く練習もしてないのに!
  • 走ってきました。距離は短いけど意外と余裕をもって走りきれたのは良かった。
  • 2回目のはだしマラソン!海を見ながら砂浜を走るのは気持ちね!6kmコースの川で転けてびしょ濡れ!
  • 毎年恒例はだしマラソン!今日はお天気良くて、気持ち良かった〜!昨年に引き続き、長女一般女子の部4kで、2位入賞!よく頑張りました!おめでとう!母全く走れず、次女&次男と走ったり、歩いたりしながら、楽しみました。
  • はだしマラソン!名物のエアロビも今年は野外!
  • 第34回Tシャツアート展!明日の「はだしマラソン」に参加するため、3年ぶりに黒潮町にやってきました(*^_^*)!砂浜に出ると心地よい風が吹き、ちょうどいい感じ!青空の中、砂浜でアート鑑賞。

2021年以前

  • 2年振りのはだしマラソン!6キロ 無事走り切りました!お天気ロケーション最高!今年は、砂浜のコンディションが悪く、かなり走り難くて苦戦しましたが、楽しかったー!この達成感が堪らない!
  • はだしマラソン4km、重たい身体を引きずって、何とか完走!波打ち際を走ればマシかと思ったが、膝に負担大です。でも楽しかったので、来年も参加決定!
  • 白い砂を感じながら、裸足で駆ける!初夏の太陽の下、はだしマラソン全国大会が入野海岸(黒潮町)で開催されました。コロナ禍のため、高知県内在住者限定の659人が潮風を浴びながら快走!潮騒の中、リフレッシュしました。
  • 4kmコース、3歳孫娘と親子マラソン、スタートして15秒・・・私眠たいの・・・と言いながらも完走しました。100点満点!!
  • はだしマラソンは小さい頃に走ったことがあります。また走りたいです。気持ちいいですよ!
  • 2020年大会が中止になった時、大方シーサイドはだしマラソンの返礼品として、1.2kgものカツオのたたきが届きましたが、さすがに豪華すぎる!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!