スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第5回 比良トレイルランついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第5回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 比良トレイルラン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • 約27㎞
開催日 2024年9月下旬 ※予想
過去
日程
  • 第4回:2023年9月30日(土)
  • 第3回:2022年10月1日(土)
開催地 〒520-0515 滋賀県大津市八屋戸363
守山公民館のバイパス側広場
最寄駅
  • JR湖西線 蓬莱駅 徒歩10分 750m
開始
時間
  • 7時30分:受付開始
  • 8時40分:受付終了
  • 9時00分:ウェーブスタート
制限
時間
8時間
定員 300人
参加費 9,300円
コース
  • スタート:守山公民館のバイパス側広場
  • ゴール:高島市黒谷「黒谷しゃくなげ運動公園」

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
約27㎞ 300人 9,300円 8時間
参考

    会場アクセス「守山公民館のバイパス側広場」

    コースマップ

    スポンサードリンク

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、3月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2023年 2023年3月3日(金) ~ 9月10日(日)
    2024年 2024年3月上旬 ~ 9月上旬 ※予想
    スポンサードリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年9月10日(日)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年9月上旬 ※予想

    『近江舞子駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から電車で約25分の近江舞子駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサードリンク

    2022年

    • 距離25km累積標高1670mのレース!27.68km累積標高2215mで終了!ほろ苦なトレイルレースデビュー!
    • 滋賀にいながら初参加「比良トレイルラン」距離が29キロ、累積総標高1600mくらいだから、まぁ、普通に走れるだろ!って思ってたら大間違い。スタート前の大会運営側の説明から、この山タダ者じゃない雰囲気。予想はバッチリ当たりました笑!いきなりのながーい急坂、琵琶湖バレイから続くアップダウン、本来なら飛ばしたい下りは木の根、多くの石で慎重に。そして20キロくらいで、急に身体が動かなくなるトラブル。ハンガーノックか。初めてリタイアが頭をよぎりました。それでもスポーツ羊羹を食べ、一歩一歩進む中で、少しずつ身体が動き、なんとかゴール!ゴール後はいつものコーラに加え、三ツ矢サイダーまで。よっぽど身体が糖を求めてたんだな。全部含めて、よい経験、よいレースでした!!
    • 何とか完走出来ましたが、心身ともにズタボロ。武奈ヶ岳の上りで足攣りは泣きそうでした。でも絶景の連続は凄い。レース諦めて写真撮ってました!ゴール後は送迎バスに急いで写真撮れず。高島駅のガリバー前。同じポーズで!

    まとめ

    比良トレイルランについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第5回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    比良トレイルランは2024年9月下旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサードリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!