スポンサードリンク

東京国際大学丹所健さんについてプロフィールや最近の大会記録、口コミをご紹介いたします。


スポンサードリンク

プロフィール

名前 丹所 健
たんしょ けん
生年月日 2001年2月7日
身長 177cm
体重 60kg
血液型 O型
出身地 神奈川県横浜市
中学 横浜市立平戸中学校
高校 湘南工科大学附属高等学校
大学 東京国際大学(3年生)
更新日 2022/1/3

最近の記録

日程 大会名 距離 記録
’22/01/02 箱根駅伝 往路 21.4km/3区 1時間00分55秒(1位)
’21/11/08 全日本大学駅伝 12.8km/6区 37分12秒(1位)※区間新
’21/10/10 出雲駅伝 8.5km/3区 24分12秒(2位)
’21/07/10 ホクレン 10,000m 28分19秒17 PB
’21/05/20 関東インカレ 10,000m 28分35秒60
’20/11/22 八王子ロング
ディスタンス
10,000m 28分59秒73
’20/10/18 東海大記録会 10,000m 28分39秒63

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • みんな気になったであろう東京国際大学の丹所健選手が目の下に付けている黒いアレ。決して寝不足のクマなんかではなくこれは「アイブラック」という日光の眩しさを軽減させるアスリートアイテム。野球選手もたまに付けてるよね。
  • 首位を駒澤大学が走り、東京国際の丹所健と青山学院の太田蒼生が追う展開に。

2021年

  • 全日本大学駅伝では、ヴィンセント選手が作った貯金を使い果たしたが、6区で、区間新の走りを見せて、貯金を作って、7区へ繋ぎました。ただ、後半に有力選手を置いた駒澤大学、青学に逆転されて、惜しい結果に・・・
  • 出雲駅伝では、アンカーのヴィンセントでの逆転を目論んでいたが、このエース区間3区でトップに立ち、アンカーにトップで襷を渡した。他大学もエース級を起用した中で、日本人トップは見事だった。丹所の走りで実質、東京国際の優勝が決まったようなものだ。
  • 出雲駅伝、初出場、初優勝!!本当に嬉しいです。皆んなで勝ちとった優勝ですVサイン!次の全日本も引き続き応援の程、宜しくお願いします!!
  • 日本人トップのタイムで先頭に!区間3位に20秒近い差をつけているためよい流れを作った!ヴィンセントの前に先頭はエグいて!

まとめ

東京国際大学丹所健さんですが、2021年の出雲駅伝の3区で大活躍でした。今後の全日本大学駅伝、箱根駅伝と期待大です!!

スポンサードリンク