スポンサードリンク

本日は2022年に開催される第10回 全日本大学女子選抜駅伝競走ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

要約
  • 大会概要(第10回)
  • 応募方法と申込期間
  • 予想順位
  • 口コミ


スポンサードリンク

大会概要

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 全日本大学女子選抜駅伝競走
※富士山女子駅伝
種目
  • 43.4km / 7区間
開催日 2022年12月30日(金)
過去
日程
  • 第10回:2022年12月30日(金)
  • 第9回:2021年12月30日(木)
  • 第8回:2020年12月30日(水)
  • 第7回:2019年12月30日(月)
  • 第6回:2018年12月30日(日)
開催地
  • スタート場所:
    〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1-1
    富士山本宮浅間大社前
  • ゴール場所:
    〒417-0809 静岡県富士市中野671
    富士総合運動公園陸上競技場
最寄駅
  • スタート場所:
    JR見延線 富士宮駅 徒歩11分 900m
  • ゴール場所:
    JR東海道本線 富士駅 車 約15分
開始
時間
大会前日

  • 12時00分:出場校受付開始
  • 12時30分:出場校受付終了
  • 13時00分:監督会議
  • 14時00分:プレスインタビュー
  • 15時00分:開会式

大会当日

  • 10時00分:スタート
  • 13時00分頃:閉会式
放送
日程
フジテレビ系列(テレビ静岡):9時50分~12時40分
制限
時間
各中継所で10分を超えた場合、繰り上げスタート
定員 24チーム
参加費 なし
コース
  • スタート:富士山本宮浅間大社前
  • ゴール:富士総合運動公園陸上競技場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
43.4km
/ 7区間
24チーム なし 各中継所で10分を
超えた場合、
繰り上げスタート
参考

スタート場所「富士山本宮浅間大社前」

ゴール場所「富士総合運動公園」

コースマップ

スポンサードリンク

7 区間 43.4km

  • 1区(4.1km)第1中継所 富士山本宮浅間大社前
  • 2区(6.8km)第2中継所 ㈱石井鉄工所前
  • 3区(3.3km)第3中継所 富士市交流プラザ前
  • 4区(4.4km)第4中継所 富士市クリーンセンターききょう前
  • 5区(10.5km)第5中継所 ジヤトコ本社前
  • 6区(6.0km)第6中継所 岡島運輸㈱駐車場前
  • 7区(8.3km)フィニッシュ 富士総合運動公園陸上競技場

高低差

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、9月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2021年
  • 出場意思の確認:
    2021年9月28日(火) ~ 11月15日(月)
  • チームエントリー:
    2021年12月6日(月) 12:00まで
  • チームエントリー(全日本大学・静岡県選抜チーム):
    2021年12月9日(木) 12:00まで
  • メンバーエントリー:
    2021年12月29日(水) 12:00~12:30
2022年
  • 出場意思の確認:
    2022年9月22日(木) ~ 11月14日(月)
  • チームエントリー:
    2022年12月5日(月) 12:00まで
  • チームエントリー(全日本大学・静岡県選抜チーム):
    2022年12月8日(木) 12:00まで
  • メンバーエントリー:
    2022年12月29日(木) 12:00~12:30

出場条件

出場チームは合計24チーム

  • 日本学生陸上競技連合普通会員
  • 全日本大学女子駅伝対抗選手権大会の上位12チーム
  • 5000m 7名の合計記録による10チーム
  • 全日本大学選抜チーム(1チーム)
  • 静岡県学生選抜チーム(1チーム)
スポンサードリンク

応募方法

参考

注目選手

2022年

  • 城西大学の福嶋摩耶選手に期待したいです。日本体育大学長距離競技会では、まさかの途中棄権でコンディションが心配ですが、富士山女子駅伝の前に身体の不調が出たのはアンラッキーだったと思います。また、ケガではなく、あくまでもコンディション不良なので、調整までの期間は短いですが十分期待できると思います。逆に福嶋摩耶選手の好走がなければ、城西大学の上位はないと思います。
  • 立命館大学の飛田凜香選手も期待できると思います。全国招待大学対抗男女混合駅伝で区間1位の快走は見事でした。この走りをすれば、名城大学の牙城を脅かす大きな存在になると思います。経験も十分ですし、ノリに乗っている状態なので、彼女が快走すればチームが盛り上がること間違いないです。名城大学が独走すると、視聴する側は退屈になるので、何としても頑張って欲しいです。
  • 大東文化大学の山賀瑞穂選手も持ちタイムが良いので、かなり期待できると思います。競っている状態で彼女にタスキが繋がれば、上位を食う可能性が十分あります。
  • 名城大学の谷本七星選手は確か他の駅伝でほ見たことがあり、その時に「メガネっ子アイドルになる」と言っていたのが印象的でした。社会人の駅伝やマラソン大会ではサングラスをしてうる選手が多く、目を守ったり、表情を隠したりしていますが、普通に目が悪くてコンタクトにしないでメガネをしてきる選手はそういないと思います。そるな訳で谷本選手に興味を持ちました。メガネっ子アイドルでなくても、先頭を走ればカメラにずっと映って目立ちます。活躍すればテレビにいっぱい映って名前も連呼されまず運が良ければ、あるいは運が悪ければ解説の増田明美さんに何かしらのエピソードを披露されるかもしれません。谷本選手が大学を卒業して実業団で陸上競技を続けたり、あるいは市民ランナーとして大会に出るとしても女子大学生の駅伝で好成績を出していたことはかなりのプラスになると思います。女子駅伝は男子の駅伝ほどメジャーではありませんが、楽しみにしている人はたくさんいるので、谷本選手には次世代の陸上選手になって欲しいです。

2021年

  • 全日本大学女子駅伝の5区で総合9位から総合3位まで駆け上った拓殖大学のスーパールーキーの不破聖衣来選手が同じく5区のエース区間で爆走すること間違いなしです!!10000m換算すると30分台と、驚異の強さは、大学生レベルを超えています。
  • 全日本大学女子駅伝では、名城大学は1区から4区、最後の6区で区間賞を獲得した総合力の強さは、他大学を圧倒します!!富士山女子駅伝でも優勝すること間違いなしです。
  • 今年も圧倒的強さは名城大学!16分切り選手が多数いるため、かなり優位にレースを展開すると推測します。
  • 2021 5000m 名城大学
    15:33.69 小林成美⑶
    15:44.92 和田有菜⑷
    15:52.57 荒井優奈⑶
    16:00.15 増渕祐香⑵
    16:08.54 山本有真⑶
    16:09.77 谷本七星⑴
    16:23.61 高松智美ムセンビ⑷
  • 2021 5000m 大東文化大学
    15:52.55 関谷夏希 院⑵
    16:11.14 鈴木優花⑷ ※10000m 32:04.58
    16:11.36 山賀瑞穂⑶
    16:11.64 吉村玲美⑶
  • 2021 5000m 立命館大学
    15:53.55 村松 灯 ⑴
    16:15.80 飛田凛香⑶
    16:19.77 平岡美帆⑶

出場大学

  1. 名城大学
  2. 立命館大学
  3. 大阪学院大学
  4. 大東文化大学
  5. 拓殖大学
  6. 日本体育大学
  7. 城西大学
  8. 関西大学
  9. 福岡大学
  10. 大阪芸術大学
  11. 東京農業大学
  12. 関西外国語大学
  13. 中央大学
  14. 東洋大学
  15. 玉川大学
  16. 順天堂大学
  17. 筑波大学
  18. 京都光華女子大学
  19. 佛教大学
  20. 東北福祉大学
  21. 亜細亜大学
  22. 中京学院大学
  23. 全日本大学選抜
  24. 静岡県学生選抜

予想順位

優勝は間違いなく名城大学でしょう!2位は総合力の大東文化大学か不破聖衣来率いる拓殖大学に期待します!4位は立命館大学、5位は日本体育大学ではないでしょうか?6位は大阪学院大学、7位は東京農業大学、8位は城西大学を予想します!

順位 予想順位 結果
1位 名城大学(1) 名城大学
2位 大東文化大学(6) 大阪学院大学
3位 拓殖大学(9) 日本体育大学
4位 立命館大学(5) 全日本大学選抜
5位 日本体育大学(3) 立命館大学
6位 大阪学院大学(2) 大東文化大学
7位 東京農業大学(17) 城西大学
8位 城西大学(7) 関西大学

過去の順位

順位 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1位 名城 名城 名城 名城 名城 立命館 立命館
2位 大阪学院 大東文化 大東文化 大東文化 大東文化 東京農業 名城
3位 日体大 日体大 立命館 全日本 立命館 名城 松山
4位 全日本 立命館 松山 立命館 全日本 大東文化 大阪学院
5位 立命館 松山 城西 城西 京産大 日体大 日体大
6位 大東文化 拓殖 大阪学院 京産大 東京農業 大阪学院 京産大
7位 城西 城西 日体大 日体大 大阪学院 京産大 大東文化
8位 関西 全日本 関西 大阪学院 日体大 佛教 東京農業
9位 拓殖 大阪芸術 福岡 順天堂 東洋 松山 福岡
10位 大阪芸術 大阪学院 関西外大 東洋 白鴎 福岡 東洋
11位 東北福祉 関西外大 順天堂 松山 城西 城西 関西
12位 順天堂 東北福祉 佛教 東京農業 関西 白鴎 白鴎
13位 中央 東洋 東洋 鹿屋体育 佛教 大阪芸術 関西外大
14位 関西外大 仏教大 京産大 大阪芸術 松山 玉川 大阪芸術
15位 玉川 関西 拓殖 玉川 関西外大 東洋 城西
16位 亜細亜 中京学院 東北福祉 佛教 玉川 関西外大 佛教
17位 東京農業 順天堂 京都光華 福岡 京都光華 東北福祉 西日本
18位 福岡 中央大 東京農業 関西 大阪芸術 西日本 玉川
19位 京都光華 京産大 玉川 拓殖 福岡 東日本 東北福祉
20位 東洋 福岡大 中央 神戸学院 順天堂 関西 東日本
21位 佛教 京都光華 神戸学院 東北福祉 中央 静岡県
(OP)
静岡県
(OP)
22位 筑波 亜細亜 京都光華 静岡県
23位 中京学院 筑波大 関西外大
24位 静岡県 静岡県 静岡県

総合順位・区間順位

総合順位・区間順位はこちらから(2021年)

『富士宮駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から徒歩で約11分の富士宮駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 女王・名城大5連覇&5年連続2冠!!小林成美、山本有真は4年間不敗で卒業!
  • 富士山女子駅伝がきのう行われました。拓殖大学・不破聖衣来選手は欠場となりました。ただ、名城大学の圧巻の走りなど見どころ満載でしたね!
  • 7区 谷本七星 選手(名城大学)!高低差1〜200mの坂を駆け上がってもなお苦しい表情の中に笑顔を見せて走り抜き区間賞。まだ2年、これからより一層引っ張る存在に!
  • 総合22位・2時間33分05秒!筑波大学への応援ありがとうございました。22位と悔しさが残りますが、下級生の活躍が目立ち来年からの駅伝が楽しみになる内容でした。課題や現状と向き合い、2023年は飛躍の1年にしたいと思います!
  • 5区 山本 有真 (名城大4) 34:05!区間1位!エース区間の最長距離の5区!学生女子最強女王は富士山の裾野を力強く駆け抜け最高の笑顔での襷渡しを見せてくれた!積水化学でも山本さんらしく頑張って下さい!

2020年

  • 「富士山女子駅伝」の季節が近づいて来ました、2020年の雨の大会で苦しそうなランナー達には今年こそ快晴の富士山の麓を気持ちよく走って欲しいと願います!
  • 富士山女子駅伝2020 名城大の優勝です!でも5区を走った加世田梨花選手は自分の走りができなくて悔しかったでしょう。今後も走り続ける彼女の努力を応援していきましょう。
  • 名城大学富士山女子駅伝3連覇そして全日本との2冠おめでとー!このまま来年も4連覇目指して頑張ってください!来年も名城大学を応援します。

まとめ

全日本大学女子選抜駅伝競走について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第10回)
  • 応募方法と申込期間
  • 予想順位
  • 口コミ

全日本大学女子選抜駅伝競走は2022年12月30日(金)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!