スポンサードリンク

GEL-KAYANO28(ゲルカヤノ28)の販売日は毎年7月中旬ごろを発表されています。国内より、海外の方が先に発表されます。


スポンサードリンク

ゲルカヤノの特徴

  • 『GEL-KAYANO』シリーズは1993年から展開されている長距離ランニング用の高機能モデル
  • 『フルマラソン完走をより身近にするシューズ』という目標
  • 足元の安定性と快適な走り心地を追求したモデル
  • かかと部に衝撃緩衝材『GEL(ゲル)』を内蔵している。
    ※靴底裏面にGELが内蔵している部分には”GEL”と表記されている
  • つま先部にも衝撃緩衝材GEL(ゲル)』を内蔵している。
    ※靴底裏面にGELが内蔵している部分には”GEL”と表記されている
  • 新モデルは前作より機能性を向上させるという社内基準を定めて商品化

リリース日と販売日

シリーズ 品番 リリース日 販売日
GEL-KAYANO28 男性用

  • スタンダード
    1011B189
  • エキストラワイド
    1011B191
  • ナロー
    1011B190

女性用

  • スタンダード
    1012B047
  • ワイド
    1012B046
  • ナロー
    1012B048
  • 国内:2022年8月6日
  • 海外:2021年6月4日
GEL-KAYANO27 男性用

  • スタンダード
    1011A767
  • エキストラワイド
    1011A833
  • ナロー
    1011B080

女性用

  • スタンダード
    1012A649
  • ワイド
    1012A713
  • ナロー
    1012A951
2020年7月8日 2020年7月17日~
GEL-KAYANO26 男性用

  • スタンダード
    1011A541
  • エキストラワイド
    1011A536

女性用

  • スタンダード
    1012A457
  • ワイド
    1012A459
2019年5月24日 2019年5月31日~
GEL-KAYANO25 男性用

  • スタンダード
    1011A019
  • エキストラワイド
    1011A023
  • スリム
    1011A024

女性用

  • スタンダード
    1012A026
  • ワイド
    1012A032
  • スリム
    1012A019
2018年5月22日 2018年6月1日~
GEL-KAYANO24 男性用

  • スタンダード
    TJG957
  • ワイド
    TJG958
  • スリム
    TJG959

女性用

  • スタンダード
    TJG758
  • ワイド
    TJG759
  • スリム
    TJG760
2017年6月5日 2017年6月9日

前世代との違い

GEL-KAYANO28

  • 『FLYTEFOAM BLASTクッション(軽量なクッションと応答性の高いリバウンド)』を追加
  • Flytefoam BLAST(フライトフォームブラスト)を上層部、軽量のFlytefoam(フライトフォーム)を下層部に採用した2層構造です。
  • 靴底は中部のトラスティック(補強材)部分にもスポンジを配置することで、より多くの面で路面を柔らかく捉えることができる。
  • 足裏に近い上層部表面に六角形の細かい溝を付けることで、着地時に自然な変形を促します。
  • 新設計のロープロファイル(Low-Profile)のヒール構造により、効率的なつま先からの離脱(toe-off)と安定した着地を実現
  • DYNAMIC DUOMAXテクノロジーを搭載

GEL-KAYANO27

  • 『Flytefoam Propel(フライトフォーム プロペル)』『Flytefoam(フライトフォーム)』を適所に配置
  • 靴底上部は、部位に応じて強度を高めたり、繊維の間隔を広げて軽量化と通気性向上させたメッシュを採用
  • シューズ内部に搭載した高硬度のDUOMAXシステムを採用。オーバープロネーション(着地時の足の内側への倒れ込み)による怪我や足の負担を軽減!

GEL-KAYANO26

  • 『温故知新』がコンセプト。これまで培ってきた知見と技術を融合させたモデル
  • ミッドソール全面に『Flytefoam Propel(フライトフォーム プロペル)』を採用。
  • ミッドソールかかと部に『Flytefoam(フライトフォーム)』を採用

GEL-KAYANO25

  • ミッドソール全面に『Flytefoam Propel(フライトフォーム プロペル)』を採用。
    『Flyteform(フライトフォーム)』より反発性が高まっています。
  • ミッドソールかかと部『Flytefoam Lyte(フライトフォーム ライト)』を採用。
    『Flyteform(フライトフォーム)』より軽量で耐久性向上。
  • 靴底上部は通気性に優れ、柔軟性の高い2層のジャカードメッシュを採用
  • 親指部の幅と高さにゆとりをもたせた設計にして、窮屈さを緩和

GEL-KAYANO24

  • 靴底のミッドソール(甲被と靴底の間の中間クッション材)は2層構造。
  • 下層部分は『Flytefoam(フライトフォーム)』を搭載。
  • 上層部は優れたクッション性と反発性をあわせ持つ『SpEVA(スピーバ)』を搭載。
  • 靴底上部は、屈曲しやすい足指付け根部分の両サイドにポリウレタン製の補強パネルを内蔵。

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • Asics Gel-Kayano28を買ってみました。とにかく踵の包まれ感が凄い。この価格帯の履いた事なかったけど、もう安い靴は履けなくなりそう。
  • 雲の上を歩いているかのような感覚のランニングシューズです!長時間歩いても全然疲れない。特にSTEPNヘビーユーザーにオススメ!9足持ちにはリアルの靴選びも大切なんです!
  • 僕の新しいランニングシューズ、瀧脇笙古ちゃんのマラソンのツイートを見てアシックスのGT2000にしたかったけど、店頭にあったのがGEL KAYANO28で試着して良さそうだったからポチッた!履いて歩いたらフィット感が良くてどこまでも走れそうな感覚を感じたのも良かった!これからの相棒!

2021年

  • ゲルカヤノのページを毎日ブラウザ更新してチェックしてたけど何も動きなくて、TOPページにアクセスしたらもう売っていた!!
  • ゲルカヤノ28を買った!カラフルでかわいい!
  • ゲルカヤノ28はいつも通り欧米から先に販売!日本は、7月ごろかな?FFblast搭載となる大幅リニューアル。27はなんだかんだ買わず仕舞いになってしまったけれど、今回はかなり気になる。
  • ゲルカヤノシリーズは、アシックスの中でも最も定番で知名度のあるランニングシューズです!
  • 2021年夏に新しいゲルカヤノ28がリリースされます!
  • ゲルカヤノ28新しいミッドソール素材(フライトフォーム ブラスト)が採用されて、トラスティック・ヒールカウンターの形状も進化します!
  • 前作同様、DUOMAXシステム搭載で、着地時の足の内側への倒れ込みによる怪我や足の負担を軽減しています!

価格

シリーズ 希望小売価格
GEL-KAYANO28
  • 国内:16,000円 + 税
  • 海外:£155.00
GEL-KAYANO27 16,000円+税
GEL-KAYANO26 16,000円+税
GEL-KAYANO25 16,000円+税
GEL-KAYANO24 15,500円+税

–> ゲルカヤノ(メンズ)の最安値はこちらから

–> ゲルカヤノ(メンズ)の最安値はこちらから

–> ゲルカヤノ(メンズ)の最安値はこちらから

–> ゲルカヤノ(レディース)の最安値はこちらから

–> ゲルカヤノ(レディース)の最安値はこちらから

 まとめ

本日はGEL-KAYANOの最新情報をまとめました。最新情報がアップデートされましたら、追記いたします。